坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!
7月2日 火曜日

12xhey82gx1sb9m.jpg
在りし日の Van ...。
2016年、10月も終わりに近づきました。

空も高くて秋の気配、日の出も少し遅くなってきたね。

21r9hbqb5qczbed.jpg
5月の終わり頃から咲き始めるハマユウ、まだ咲いちゅうねぇ!


zb4cp361ry7nb3e.jpg
今朝は、エンジンのかからなくなった GRACE のスマートキーを預かりました。
キーのバッテリーが無くなっているので、ボタン電池の交換です。

wnkmzgy14q4zvwv.jpg
そして、VEZEL の車検の段取り。
来週始めにお預かりすることになりました。

2xscgtus2pfqa8q.jpg
会社に着いたら、昨日仕上げた N-BOX の納車。
色々用事を済ませてから、ジュリーのお散歩に出発しました。

お天気もまずまずなので、フルコース行けそうです。

9uxan8rum2y92qh.jpg
グルっと回ったら、今日も「ともしび」へ。

hx4xkbb5a6dq1z6.jpg
「美佳ちゃん、おはよー♪」
「ジュリーちゃん、来たかね〜!」

今朝もパンの耳を準備してくれていました。
雨は降っていませんが、外は蒸し蒸し ...。

「ともしび」での一休みが、本当に助かります。

v19b1fzhnmk68t2.jpg
美佳ちゃんにバイバイしたら、グルっと一回り。
まっこと暑かったぁ!

散歩から帰ったら、フードと大好きなチュールを食べました。
今日もお利口でおってよ♪

xv71x2at5gqkmry.jpg
店で色々と段取りをしていると、お客さんがみえました。
N-WGN にお乗りの他店舗のお客さんです。

お宅でバッテリーが上がり、ロードサービスのお世話になったとの事。
バッテリーが劣化しているので、交換を勧められたそうです。

本日火曜日は、ほとんどの Honda Cars のお店は休み。
急遽、当店に来てくれました。

サービススタッフはちょうど昼食中...。
確認すると、前回の交換からちょうど丸4年経っています。

アイドリングストップ用のバッテリーも在庫があったので、私が交換作業を行いました。

3s5bwrgkg3renk9.jpg
バッテリーを交換したら、オーディオの時計などの設定も済ませました。
これで、しばらくは大丈夫です♪

sawg9q8bswst7v9.jpg
「ラーメン食堂 黒まる」は、今日もお休みです。
遅くなったお昼は、レストラン「グドラック」でいただきました。

unt8npgyvt3yber.jpg
本日もまた「ちゅらさんセット」をオーダー。

一見ざる蕎麦と間違えそうなモズクが、こじゃんと美味しい〜!
そして、めっちゃヘルシーです♪

ミニミニ幸運寿しも美味しいし、天ぷらも揚げたてサクサク!
今日も美味しくいただきました。

awc5efhxcgkq2qc.jpg
食後にはアイスコーヒーをいただいて、少しだけゆっくり出来ました♪

atgsk1rbyy2vnsn.jpg
お腹が張ったら、バッテリー交換をしたスマートキーを持ってお客さん宅へ。
しばらく乗っていない GRACE 、やはり車のバッテリーも上がっていました。

5tx32cep5skxtf5.jpg
バッテリーブースターをつなぎ、エンジン始動。
少しの間アイドリング状態でおいてからかけ直すと、なんとかかかります。 

バッテリーはさほど劣化していなく、交換しなくていい感じ。
またまたアイドリング状態で、家に居たお客さんのお母さんと色々と世間話をしました。

その後さらに、20分ほどグルっと一回りして補充電。
これで時々乗ってあげれば大丈夫です。

u5c7azz1a6cn917.jpg
帰りには京都のお土産をいただきました。

1r2re6wgp47s23q.jpg
そして今日もファミマにピットイン、「R-1」を飲んだら ...。

n5ac5uxeh3s3d6c.jpg
今朝キーをお預かりしたお客さんの会社に寄って、スマートキーを返却。
色々と説明をして来ました。

qyrv31pg5fz57q8.jpg
本日火曜日は、高知高専少林寺拳法部の指導日です。
一旦会社に戻ってから商談の準備、東部自動車道を使って向かいました。

ehtzw867srp9n42.jpg
今日はそれぞれの目指す資格に合わせて、6級・4級・3級の技を練習しました。

1vnmffhxeakhs1a.jpg
そして本部から昇級審査の合格証書が来たので、顧問の岩崎先生から授与されました。

qx415w6z8yczfcr.jpg
高知高専少林寺拳法部の指導が終わったら、南国市内で FREED の商談。
お客さんがあらかじめ、オンラインで見積もりを取っていました。

2dx2ff4gk555m5q.jpg
会社に戻ったら、まずはジュリーのお散歩にレッツゴー!
お天気もまずまずなのでグルっと一回り、いつものコースを念入りに散策しました。

vv5dh8msx8vwrrm.jpg
お散歩から帰ったら、今夜もオヤツを1つだけあげて ...。
まだ仕事が残っちゅうき、ちっくと待ちよってよ。

qdfzcu6mspr7u1u.jpg
ジュリーのお世話をしてから帰れば、9:00pm 前までには帰宅できますが ...。
明日は N-VAN の新車を2台仕上げないといけません。

そして明日は、バンパー修理の完了した ODYSSEY をお届けする予定です。
工場に横づけして、今夜のうちに仕上げることにしました。

まずは室内の清掃から。
ガラスやダッシュボードを拭いたら、掃除機をかけました。

zt162gkb4wgtpfy.jpg
暗い場所での作業なので完璧とは言えませんが、室内は完了! 

洗車はボディショップが簡単に済ませてくれているので、専用クロスでゼロドロップを施工しました。
ボディが大きいので、けっこう時間がかかります。

ドアの内側も拭き上げたら、タイヤワックスをかけてホイールもキレイキレイ。

5ssvea5zmk46tbb.jpg
運転席側が仕上がったら、ODYSSEY をクルリと入れ替え。
助手席側からも掃除機をかけて、ボディも同様に仕上げました。

工場がいっぱいで入れられないため、作業もよけいに時間がかかります。
大汗をかきましたが、ツルツルピカピカに仕上がりました♪

8m9y11rnbrery34.jpg
ODYSSEY の仕上げが完了したら、汚れたクロスとタオルを洗ってからジュリーのお世話。
お待たせジュリー!

ktnrewdc4xt95yt.jpg
オシッコシートを交換してから、大好きなオヤツをあげました。
汗ボタになったシャツを着替えたら、歯磨きガムをあげてバイバイジュリー。

29mr3q4tutnd3ve.jpg
いつもの N-ONE は、あらかじめ店の前に駐めてありました。
思ったよりも遅くなりましたが、今夜は店の前から出発!

めちゃくちゃノドも渇いちゅう〜!!

fx8y6bfe29zedz5.jpg

.今日は朝から1日まずまずのお天気、梅雨の中休みです。

    雨が降っていないとまっこと動き易い、いっそこのまま梅雨明けにならないかなぁ!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2024 07/02 23:59:52 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧