坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!
みなさん、
明けましておめでとうございます!!




本年もお付き合いのほどを、よろしくお願いします。 <legend></legend>
元旦の高知は曇り空。
初日の出が拝めなかったのは残念ですが、早速、近所にある氏神様の「伊都多神社」までお参りに行きました。
     
境内にはお参りの人が  立派な門松も

お参りに行ったのが中途半端な時間だったので、参拝客もまばらですが、以前は除夜の鐘を合図に、よく出かけたものでした。

でも、ご時世でしょうか??
私が子どもの頃は、人が途絶えることなど無かったのに、今日会った参拝客は全部で4組...。
なんか画像も寂しいでしょ?!

境内から見た太平洋です。

天気が悪かったせいか、カメラが良くないのか、腕が悪いのか...、(たぶん腕でしょう)
よく見ないと水平線がわかりません。

帰ると、お待ちかねの年賀状が届いていました!

みなさん、色々工夫を凝らしていますね!

毎年、見るのが楽しみです♪

が、わが家はまだ出してないぞ〜 ★★

年末にPCで作成していたら、カラーのインクが無くなってしまったのであります。
大晦日にあわててインクを調達に行きました〜。
CanonEPSONならどこにでもあるのですが、わが家のプリンターはHP(Hewlett-Packard社)製、PC専門店まで行かなければならないのでした〜!

ついでに黒のカートリッジも予備で買って、9,000円ちかい出費!!
年の暮れに痛い出費でした。

これでしばらくは大丈夫!と、意気揚々で帰ってくると、今度はマウスの調子がおかしいぞ!?
ノートPCのマウスと差し替えて、なんとか使えるようになったその時、
ウ〜〜〜〜!!」とサイレンの音が!
火事だ 〜〜〜!!

わが家は消防屯所から一番近く、毎回一番乗り。
慌ててシャッターを開け、ポンプ車(消防車)を出して、現場へ急行したのでありました!

幸い、民家火災ではなくてハウスのボイラー室からの出火でした。
怪我人もなく、少しのハウスへの類焼だけで済んだのでホッとしました。

てなワケで、年賀状作成も元日に持ち越し。
いつも早々に年賀状をいただいているみなさん、ごめんなさい!

 ←これがわが家のプリンターです
これでも買ったときは、他社の同価格帯のプリンターよりも画質は良かったのですよ!
特に黒がハッキリしていてキレイです。

今日は、初詣&買い物から帰ってから年賀状づくりに専念しました。
プリンターが古いせいか、給紙ローラーの調子も悪いぞ!?
もうそろそろ替え時かぁ??
昨日もPCショップで、CanonやEPSONの複合機が私に色目をつかっていたぞ〜!

おまけにハガキも全然足りない!

急いで、近所のローソンまで走ったのでありましたぁ。

でも、いまはほんとに便利ですよね〜!
郵便局が開いて無くてもちゃんと売っています♪
これで一件落着〜!

なんと慌ただしかった、この2日間。
一年の計は元旦にあり」といいますが、元旦からつまずいてちゃ、先が思いやられます。

正月早々、長〜いアップになりましたが、

みなさんにとって

2006年が素晴らしい年でありますように!


2006 01/01 18:57:27 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧