昨日の日曜日「
高知県高等学校体育大会・少林寺拳法の部」が、高知市の
高知工業高等学校武道場で開催されました。

昨年は公開競技として開催されましたが、今年は高体連に正式に加盟したことにより「
正式種目」としての開催です。
そうです、記念すべき第一回の大会なのです!
?

?

?

?

?競技種目の看板も立派です。
?出場選手全員で行う、団体基本演練。
??わが
高知高専の部員による組演武です。
?

?

?

?

????いずれも、
高知高専の部員です。
ここ数週間は、この日のために頑張ってきました。
?

?

?

?

??集計と賞状作成の合間に、
高知工業高校少林寺拳法部OBで、本部の「
禅林学園」卒業生による技術講習が行われました。
このY野3段、現在は
高知工業高校少林寺拳法部のコーチとして、後進の指導に当たっています。
?表彰式です。
男子単独演武の部で、みごとわが
高知高専少林寺拳法部の
T村選手が第一位に輝きました!
?
高知新聞社の取材を受ける
T村選手。
現在、高知県の
高等学校少林寺拳法部は、わが
高知高専と
高知工業高校にしかありません。
伊野商業高校には以前ありましたが、現在は同好会になっており、まだ正式な部活としてはあと少しの所です。
本年は、町道場で練習しながら自分の高校の名前を背負って出場した選手が5分の2ほどいました。
各高等学校に、正式な部活としての
少林寺拳法を根付かせるのが、
高知県少林寺拳法連盟としての今後の課題です。
いや〜、なにはともあれ
よかったよかった♪
←PUSH!押してね♪
←PUSH!こちらも♪