作業が延び延びになっていたので、思ったよりも成長していました。
心配していたマットの水分も、乾燥気味になっていた割りには成長も良く、大変元気でした。
でも、やっぱりマットを交換するときには、充分な加水をしちゃいます!
ノコギリクワガタって、けっこうビチャビチャでも大丈夫らしいです。というか、水分多めがいいようです。

←霧吹きで充分な加水を!
そこで、役に立つのがこれ!
何の変哲もないただの「
霧吹き」ですが、2つでナント100円!
じつは、100円ショップで2個セットで売られているノズルに、500mlのペットボトルを取り付けたものなのであります。
マットを加湿するときは、けっこう重宝しますよ!

←2個一組で100円のノズル、タンクは500mlペットボトル
ブロー容器にマットを詰めたら、幼虫の投入です。
今回は、潜っていく姿が見られるように、容器の端っこに潜り穴を開けました。

←元気に潜ってま〜す!
今回「
ノコギリクワガタ」は、成長の度合いを比較するために、
6頭をブロー容器に投入してマット飼育をし、2頭を菌糸ボトルに投入しました。
さて、結果はいかに...??
一応、今日の作業はこれでおしまい!
まだ、
菌糸ブロックをボトルに詰める作業もしたかったのですが、急な仕事がはいったおかげで次回へ持ち越しなのだ〜!
