坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!
11月4日 日曜日 、今日は休みですが早起きの予定...。
でも、7:00前まで寝過ごしてしまいました!


あわてて、 Van の散歩に出発です!
休みの日は、ゆっくりと時間をかけて遠くまで行くことが多いのですが...。
今日は、いつものコースです。


Van は、なかなかカメラ目線をくれません。


カメラを向けても、ほらこの通り!


たま〜に、こっちを向くと...。
あわててシャッター切って、フレームアウト〜!!

写真を撮るのに、毎日けっこう苦労をしているんですよね〜!


今日も、 えんこうさん の居る 大湊公園 でオヤツを食べました♪
オヤツの時だけは、カメラを気にしません。


Van の散歩道のあちこちに、 神様の道しるべ が立ちました。
伊都多神社秋の大祭 も、もうすぐです♪

今日は、 少林寺拳法高知県連盟定例昇格考試 が開催されました。

この日は、いつも開催している 高知工業高校 が、学校行事のために使用できません。
今回に限り、 高知日章道院 をお借りして開催することになりました。


今回の受験者は、 二段 が一名、 初段 が二名...。
メッチャ少ない受験者ですが、考試員の先生は私を含め六名で行いました。

今回、初段受験の二人は...。
わが 高知高専少林寺拳法部 の、教え子なんですよね〜!
なので、私は今回 二段 の学科審査を担当することにしました。


まずは、 鎮魂行 から行います。


試験は、ますは 学科試験 から...。
試験が始まれば、 昇格考試 は門外秘!!
とうぜん、写真撮影も控えます。

でも学科試験なので、鏡越しに一枚だけパチリ!

学科試験 が終わると、こんどは 実技試験 です。
みっちり 1時間、頑張りました!

結果は...。

受験者全員が、優秀な成績で 合格 しました!!
この二人も、あらかじめ手配をしておいた 真新しい 黒帯 を持って、嬉しそうです♪


せっかくなので、 黒帯 を締めて 一緒に記念撮影をしました。
二人とも、なかなか似合っています!

さぁ、これからも頑張っておくれよ〜!!



そうか、ほんで今日も家におらんかったがか...。

   休みの日には、たまにはボクとも遊んでよね〜!



←ポチッとしてね♪ 過去最高は4位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。 愛のポチをよろしく〜!
2012 11/04 20:53:56 | 少林寺拳法 | Comment(14)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

考試員の先生が、こん棒持ってるぅ〜

怖い

でも、みんな真剣な表情・・・これからも頑張って昇段してほしいですね。


Posted by ぐうたらmama at 2012-11-04 21:13:07
ぐうたらmamaさん、こんばんは!

ハハハ、こん棒じゃありませんよ。
あれは、うどんの麺打ち棒です...。
って、ちゃうちゃう!!
座禅をしたときに姿勢を正す「打棒」です。

黒帯を締めると、グッと引き締まってくることでしょうね♪
これからも、頑張ってくれることでしょう!
Posted by Mシー http://bany.bz/marcy144/ at 2012-11-04 23:55:19
昇段試験合格の記念写真、
凛々しいすがたですね。
皆様いいお顔なさっています。
Posted by ヤッコ at 2012-11-05 04:59:37
おはようございます。
いつもVan君、カメラ目線なのにこの日は何かあったんでしょうかねぇ。
しかし、大湊公園でオヤツを食べてるシーン、可愛らしいですね。

少林寺拳法の昇格審査、お疲れ様でした。
優秀な成績で合格なんて、
さすがMarcyさんの生徒ですね。

Posted by JAS at 2012-11-05 08:20:30
>7:00前まで寝過ごしてしまいました!

おんちゃんらあ 11時起床はザラですぞね

“神様の道しるべとVanくん”
尻尾が、可愛らしいちや。

「文武両道」の学生さんは、清々しゅうて綺麗です。
忘れかけていた時代に、引き戻されました。
Posted by enkoh http://blogs.dion.ne.jp/enkoh/ at 2012-11-05 10:51:15
お休みの日もお疲れ様です。

でも・・・・
こんなカッコ良くって可愛いお嬢さん達の為なら


Posted by れいねー at 2012-11-06 14:30:40
そうそう、うちの子も一緒です。
なかなか撮らせてくれませんよね。

散歩行くの遅かったし、短いコースだからすねていたのかしら??

かわゆいVANくんですね。
Posted by mayu at 2012-11-06 14:49:18
み〜〜んな合格♪
おめでとうございまーす

2人とも似合ってる??
いえいえ、3人とも とってもお似合いです

それにしても 学科試験もあるんですね・・・スゴイです

Vanくんは 毎日写真を撮ってもらっていても
なかなか慣れるものではないんですね(^^;)
Posted by 住之江中央♪ http://my.noevirstyle.jp/41110990/ at 2012-11-06 22:05:48
ヤッコさん、こんばんは!

合格後の写真、いい表情をしていますよね♪
彼女たちは、頑張りました!
これからもいっそう、後輩の指導に熱が入ると思います。
Posted by Mシー http://bany.bz/marcy144/ at 2012-11-08 00:35:38
JASくん、こんばんは!

Vanの写真、いつものも撮るのに苦労しゆうがよね〜!!
一瞬のカメラ目線を見逃さんようにせんと...。
なかなか、カメラ目線をくれんがです。

昇段試験、彼女二人の学科試験は100点満点でした♪
実技も、まずまず上等でした。
Posted by Mシー http://bany.bz/marcy144/ at 2012-11-08 00:39:18
enkohさん、こんばんは!

それが...。
貧乏性なのか、休みの日も8:00ばぁまでしかよう寝んがですよ〜!
子どもみたいなもんです。

そう!
まさに、「文武両道」ですらぁ♪
そもそもこの学校自体が、学力がないとなかなか入学できません。
途中で気を抜いたら、すんぐに留年せんといかん学校ながですよ...。

彼女らぁは、まっこと大したモンや!!
Posted by Mシー http://bany.bz/marcy144/ at 2012-11-08 00:43:51
れいねーさん、こんばんは!

そうそう、この子達のためなら...。
というか、そもそも自分自身が県連の昇格考試担当なんですよね〜!

でも、自分が指導した子ども達を優遇したりはしません。
ビシッとやりますよ〜!!
Posted by Mシー http://bany.bz/marcy144/ at 2012-11-08 00:46:59
mayuさん、こんばんは!

それが、一眼レフカメラなら、カメラ目線OKなんですよね〜♪
でも、コンデジではNG...。
子犬の頃のストロボ撮影が、影響しているのかも知れませんね。
Posted by Mシー http://bany.bz/marcy144/ at 2012-11-08 00:49:52
住之江中央♪さん、こんばんは!

ありがとうございます♪
黒帯、似合っているでしょう!?
しかし...。
身長が違うのに、3人の帯の位置が変わらないのはなぜ?!

学科試験は、何のために突いたり蹴ったりしているのか...。
武道の本質とか出題されて、けっこう難しいんですよ!

Vanは、呼んでも呼んでも そっぽ向くときがあります。
Posted by Mシー http://bany.bz/marcy144/ at 2012-11-08 00:54:41

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧