1月10日 金曜日
在りし日の Van ...。
2022年7月に入りました。
この日も海に出ずに、南回りからのお散歩...。
Van も15歳が近づいています、このあたりからお散歩のコースも短くなってきたねぇ。
児童公園の横を通って、浜窪津波避難タワーのところへ...。
ここの前に家にも、ちっこいワンコがおるがよね!
そして、いつものように小鉄&平蔵のところにやって来ました。
2匹はすでに、オヤツを待ちかねています。
2匹にオヤツをあげたら、チビちゃんのところへレッツゴー!
チビちゃんオハヨー!
声を上げて喜んでくれました♪
チビちゃんにオヤツをあげたら、ネコちゃんたちにもお裾分け。
帰ったら、小屋の前でマッタリする Van ...。
歳がいってきたき、疲れたろう。
午前中は Honda Cars 中央高知さんの札場店にお邪魔しました。
そして、遅くなったお昼は「Kitchen Sol」へ!
自民党高知県連ビルの2階にあるこぢんまりとしたお店ですが、料理の味はバツグンです♪
今年最初の「Kitchen Sol」、ランチは「国産ポークのロースカツ」です♪
揚げたてサクサクのロースカツが、めちゃくちゃまいう〜!
ご飯がドンドン進んで、あっという間に完食しました。
食後には、アイスコーヒーをいただいて ...。
ホットコーヒーも美味しいけど、「Sol」ではアイスコーヒーが定番になりました。
お腹が張ったら、ファミマにピットイン!
トイレを借りて、いつもの「R-1」と「アリナミン7」をチャージしました。
そして、今日もお客さん巡り。
一宮のお客さん宅に寄ったら、南国市の北部のお客さん宅へ。
いずれも不在でしたが、後から電話でコンタクトがとれました。
南国市ではもう1軒、ここではお客さんと色々話をしてきました。
南国市から香美市土佐山田町へ。
先日お伺いした時に、ご不在だったお客さんを訪問しました。
今日はグッドタイミング!
お伺いしたタイミングとほぼ同時に、帰って来てくれました。
調子伺いをかねて色々と話をしたら、土佐山田町の商店街方面へ。
1997年に発売されたトルネオ、まだ乗っていただいています。
この界隈でもお客さん宅を2軒訪問しました。
しかし、今日もこじゃんと寒い〜!!
土佐山田町のお客さんには、缶のハイボールやジュース、なぜかカップラーメンもいただきました。
いただいたものを置きに自宅に寄ったら、マイカー FREED HYBRID に乗り換えて会社へ!
年末に洗車してから、埃を被っていたボディを洗車しました。
さすがゼロプレミアム、水をかけると水弾きバツグン!
埃も簡単に流れ落ちます。
軽く水気を飛ばしたら、ボディ専用クロスで拭き上げました。
そして室内の掃除機がけをしたら、タイヤにタイヤワックスをかけて完了!
ピカピカが復活しました♪
汚れたクロスを洗って残務を済ませたら、お腹も空きました。
少し遅くなりましたが、へんしも帰ります。
.
昨日から今日にかけてめちゃくちゃ寒い1日、風がこじゃんと冷たい〜!
そんな中Yシャツの上にはジャケット一枚、いちいち抜き着するのが面倒ながよね! ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!