8月9日 金曜日
今日の仕事が終われば、明日から
夏期休暇 に入ります。
まずは
Van の散歩から...。
昨夜も暑かったねぇ!!
もう
立秋 も過ぎたし、せめて朝晩だけでも涼しゅうならんろうか...。
ひょっとして、朝 5:00 ばぁに家を出たら、ちょっとは涼しいろうか??
.
熱帯夜 やったら、あんまし変わらんろうかねぇ?!
今日も
四万十市西土佐 が
39.3℃ で、
国内最高気温 やったと!
これで 4日 連続で、
四万十市 が日本で一番暑かったがやね...。
そんな暑い中、
テッポウユリ があちこちで咲いています。
なんぼ暑うても、やっぱり お散歩 は楽しいねぇ♪
昨日、ネットで注文していた
カメラバッグ が到着しました。
ごく一般的な
カメラバッグ は、3つほど持っているのですが...。
今回は、肩にかけて かさばらない のを探していました。
背中に回しても、いい感じ!
ウエストベルトも着いているので、少々走ってもバタつきません。
明日はこれを持って、
よさこい を撮りに行きます。
.
よさこい といえば、今夜は
前夜祭 と
納涼花火大会 でした。
昼間
南国市 方面での仕事を利用して、車に
α350 と
三脚 を積んでありました。
なぜ新しい
α77 じゃないかって??
バルブシャッター の レリーズリモコン が
α350 用だったので...。
(後で確認すると、
α77 でもしっかり作動しました。)
.
花火大会 は PM7:30 からだったのですが...。
仕事が終わったのが 8:00 前。
この時間にはもう、写真を撮るいいポイントなんてありませんよね〜!
仕方がないので、仕事帰りに
美術館通 の方へ廻って、
国分川 の堤防沿いで撮りました。
が...。
市内中心部にある 高層ビル の陰に隠れて、なかなか思うように撮れません。
と、その時!
.
筆山 の方から、大きな
花火 が上がりました!!
あわてて
WIDE 側に
ZOOM OUT をして レリーズボタン を押したのですが...。
上がちょん切れてしまいました。
それからは、たまにしか上がらない 尺玉〜二尺玉 狙いです。
撮影場所がもっと近ければ、状況も把握でき易いんでしょうけどね〜!
川沿いですが、風が無くてとにかく暑い!!
汗をだらだら流しながら、
筆山 から上がる大きな花火を待ちました...。
少しだけ場所を変えて、撮ってみました。
電線がすごく気になるけど、人の邪魔はしたくないので...。
ま、これでいいか!!
なかなか納得のいく写真が撮れません...。
時間があれば最後まで粘りたかったのですが...。
4〜50分ほど撮って、帰途につきました。
あ〜、
花火 の写真って 難しいなぁ〜!
.
そうそう! 明日は よさこい の本祭やきねぇ!
今日はほどほどにして、明日に備えんといかんがよ〜!! ←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ、2位と3位を行ったり来たり...。 今日も愛のポチをよろしく〜!