2月7日 水曜日
在りし日の Van ...。
3月も下旬になると、お散歩もずいぶん暖かくなってきました。
開花宣言よりも少し遅く咲く後川沿いのソメイヨシノ...。
この年は、3月25日頃に開花しました。
今日は、午前中にいの町八田まで。
タイヤ交換とエンジンオイル交換の ACTY TRUCK を預かりに行きました。
代車の ACTY に乗ると、ガソリンが4分の1しか入っていません。
給油に回ってから出発!
やっぱり青空は気持ちがいいね♪
いつものように鴨部から朝倉を抜けたら、針木から天王経由で八田まで。
お客さん宅では、文旦の出荷で大忙しです。
お預かりした ACTY TRUCK 、タイヤがこりゃヤバい!
お昼は「ミラノ亭」へレッツゴー!
本日のランチは「たらこスパゲティ」です。
私がランチに行くと、「たらこスパゲティ」に当たる確率がかなり高いですが ...。
大好きなので、大歓迎です♪
まずはパン&サラダを食べて、スープを飲み干す頃にメインのパスタが登場!
それこれ、この「たらこスパゲティ」がメッチャ美味しいがよね〜!!
あっという間に食べ終えました。
食後には、アイスクリームとコーヒー付き。
今日はホットコーヒーをチョイスしました♪
お腹が張ったら、今日も「R-1」を飲みました。
ここのファミマは「低糖・低カロリー」があったぁ!
一旦会社に戻ったら、契約書を作成して香南市へ。
無事に契約を交わしたら、近くのお客さんを訪問しました。
まずは、お客さんのハウスまで。
VAMOS Hobio がこの8月に車検です。
事あるごとに N-VAN をお勧めしていますが、Hobio がメッチャ気に入っています。
反対に、走行距離数の少ない Hobio の中古車を依頼されてしまいました。
けんど、程度の良い中古車ってなかなか無いがよね〜!
そして、車検の段取り。
代車がキープ出来たので、車検の段取りもして来ました。
香南市で何軒かお伺いしたら、一旦家に帰りました。
黒服に着替えたら、南国市内の葬祭会館へ。
知人のご主人がお亡くなりになりました。
元々は地元のいっこ上の先輩で、子どもの頃は一緒に遊んだりした方です。
今夜はお通夜 ...。
明日の葬儀・告別式は予定が入っており、お見送りができません。
心より、御冥福をお祈り申し上げます。
合掌
葬祭会館から帰り仕事服に着替えたら、またまた会社へ!
時間も時間なので、ハニー以外は帰っています。
本日車検受けをしてきた N-WGN のお届けをしようと思いましたが、納品伝票が出来ていません。
工場長に電話にて確認をすると、夏場のエアコン異音の見極めがまだとのこと。
エアコンをかけると、中で音が出るという症状です。
よくあるのが、グローブボックスからコンビニ袋等が落ち込んでバタバタ震える症状。
グローブボックスを外してみると、可愛い小銭入れが落ち込んで引っ掛かっていました。
これを取ると、冷たい風の時も音は出ません。
とりあえず、これで乗っていただくことにしました。
そして、室内の清掃をしてから洗車!
お客さんに電話を入れて、遅くなることの了承もいただきました。
ボディを洗ってそこそこ水滴を拭いたら、ゼロドロップの出番です。
この N-WGN は初めての車検で、ボディの状態もいいです。
ゼロドロップを施工したら、タイヤワックスをかけて仕上げは完了!
ツルツルピカピカになりました。
ざんじ、いの町八田までお届けに出発!
お客さんには 9:00pm 前後にはとお伝えしてありましたが、結局 9:15pm になってしまいました。
ですが、ピカピカになったボディをめちゃくちゃ喜んでいただきました♪
帰りにはお野菜のお土産までいただきました。
これで春野に抜けて直帰出来れば 10:00pm 頃には帰り着けますが ...。
今夜は代車の ACTY VAN で帰らないといけません。
会社に戻って ACTY VAN に乗り換えて帰途に。
この代車を駐車場から出すために時間がかかり、結局帰り着いたら 10:30pm になっていました。
疲れた ...。
.
小・中学校と一緒だった1こ上の先輩が亡くなりました...。
中学校の時はバレー部で活躍しよったよねぇ、心よりご冥福をお祈り申し上げます。 ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!