7月31日 水曜日

在りし日の Van ...。
2017年12月、暮れも押し迫ってきました。

この時期になると、寒い朝はメチャクチャ寒い〜!
高知では珍しい朝霜が降りる日もあります。

いくら寒くても、Van は元気はつらつ!
寒いのにはめっちゃ強かったね♪

今日は午後一に WR-V の納車です。
午前中に N-BOX の見積書を作ってからは、第二工場と本店を行ったり来たり。
WR-V に車検・点検ステッカーを貼ったり、最後のチェックを行いました。
第二工場から車を回してきた所で、約束の時間より少し早目にお客さんが来店。
ご夫婦で引取りに来てくれました。
取り扱いや保証制度などを説明、無事に納車も完了!
オーダーいただいのが2月、大変お待たせいたしました。
お客さんを見送ったら、遅くなったお昼にレッツゴー!
追手筋では、「よさこい」の準備も始まりました。

お昼は「Kitchen Sol」でいただきました。

本日のランチは「ハンバーグ〜野菜たっぷりミネストローネ」です。
公くんお手製のハンバーグは、国産のお肉100%のこだわりハンバーグ。
こじゃんと美味しい〜!!
あっという間に完食です。

食後にはアイスコーヒーを飲んで ...。
お水も3〜4杯お代わりしました。

お腹が張ったら、JA の南国支所まで。
保険の車両入れ替えのため、本日登録した N-BOX の車検証と自賠責のコピーを届けました。
駐車場に戻ってエンジンをかけたところで、約10分間記憶がありません。
スマホを見た瞬間に寝落ちをしていた模様 ...。
目が覚めると、ここはどこ?状態です。
でも、これでずいぶん調子が良くなりました。

そして、ファミマにピットイン!
今日も「R-1」と「アリナミン7」をチャージ。
水分補給に「GREEN DA・KA・RA」も購入しました。
そして、お世話になった動物病院に電話。
ジュリーの報告を済ませました。

依頼されていた車検の段取りをしたら、横矢自動車工業所さんへ。
今日は月末、集金にお伺いしました。

会社に戻ったら、N-ONE を駐める場所がありません。
まずは駐車場の整理。
会社の周りには何カ所か駐車場がありますが、どこも狭い!
丁寧に効率よく駐めないと、ロスる事も多いがよね。
なんとか N-ONE を駐めたら、エンジンオイル交換等が出来上がった N-BOX の室内を清掃しました。
比較的キレイでしたが、ガラスやダッシュボードを拭いて丁寧に掃除機がけ。

続けて、車検で作業中の FIT の室内を仕上げました。
ガラスやダッシュボードを拭いてから掃除がけ ...。
やれることは出来るうちにしておかないと、お届けするタイミングがどうしても重なります。

FIT の室内を済ませたら、車検の出来上がった N-BOX の仕上げにかかりました。
これがまた、内外とも使用感がハンパありません!
まずは、めちゃくちゃホコっている室内から。
ガラスの内側とダッシュボードほか、ドア周りまで全て拭き上げました。
そして掃除がけも隅々まで丁寧に。
こちらも、けっこう時間がかかりました。
室内が終わったら洗車です。
タイヤとホイールを洗った時点で時計を見ると、すでに 9:00pm過ぎ!

まだこれから、先ほど室内清掃を済ませた N-BOX を届けないといけません。
この N-BOX は明日まで時間をいただいているので、これにて作業は終了!
途中ですが、南の駐車場まで撤収しました。

そして戸締まりをしてから、N-BOX のお届けにレッツゴー!
ジュリーのお世話が無いので、早く会社を出られますが ...。
やっぱり寂しい ...。

今夜は N-BOX を届けたら直帰です。
が、途中で電話が!
マンションの駐車場で、N-BOX のブレーキランプが点きっぱなしになっているとのこと。
はは〜ん、またあれか!
バッテリーが上がらないように、エンジンをかけておくようにアドバイス。
お客さん宅に N-BOX をお届けしたら、直ぐに向かいました。

N-BOX の足元には、粉々になったプラスチックが散らばっています。
とりあえず、ボルト&ナットで応急処置。
改めて、正規の部品を取り付けに来ることにしました。
想定外のことでしたが、早目に気づいて良かった!
今夜の帰宅は 10:30pm前、ビールをいっそう美味しく飲めました♪

.
今週も週末にかけて、新車の納車や車検や点検のお届けが目白押し。
どれも夜な夜な仕上げをしないと...、今夜の想定外は南国市内で良かった!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!