10月17日 木曜日

在りし日の Van ...。
2020年4月、12歳と5ヶ月になりました。
人間で言うと壮年から初老、まだまだ元気です。

開花が遅かった後川沿いのソメイヨシノも、やっとで6〜7分咲きになりました。

徒歩で向かう学校が少し遠いので、朝も比較的早い小学生達。
よく声をかけて、見送りました。

今朝は、香南市野市町で新車半年点検の N-BOX を預かってから出社しました。

お客さんから手土産にバナナをいただきました。
畑の木に実を着けたモンキーバナナ。
暑さのせいか、今年は例年より実を着けるのが遅かったそうです。

午前中に色々と細かい用事を済ませたら、お昼は「ラーメン食堂 黒まる」でいただきました。

本日の日替りは「チキンカレー+くろまるハーフラーメン」、即決です!
まずは、麺がスープを吸わないうちにラーメンをたいらげて ...。
このチキンカレーが、こじゃんと美味しいがよね〜♪

あっという間に完食です!
ラーメンスープは、がまんガマン。

お腹が張ったら、お客さん訪問。

点検代の集金にもお伺いしました。

途中、ファミマにピットイン。
いつもの「R-1」と、「アリナミン7」をチャージ!
疲れも抜け切らないし、腰痛と左足の麻痺と痛みが深刻です。

連絡をいただいて、STEP WGN のリコールの件で仁井田のお客さんも訪問しました。

一旦会社に戻ったら、点検の終わった N-BOX の仕上げを行いました。
途中までは工場長がやってくれていました。
そのまま引き継ぎ、ボディにゼロドロップを施工しました。
途中で来店のお客さんの応対をしながらボディは完了!
この N-BOX 夏の暑い時に ETC のアンテナが垂れ下がるとのこと。
今年の夏は、同じような症状を訴えるお客さんがけっこう居ました。

耐熱の両面テープは買って持っていましたが、先日同じような修理で使い切りました。
途中で N-VAN の車検の段取りをしたら、熱に強い両面テープの調達にスーパーオートバックスへ。

耐熱の超強力両面テープを買いました。

本日木曜日は高知高専少林寺拳法部の指導日。
東部自動車道を利用して、高知高専に急ぎました。
途中入部した女子部員の道衣も到着。
サイズもバッチリ、なかなか似合っています。

やはり道衣を着ての練習は、より気合が入ります!
3年生部員のK村の指導で6級科目を行いました。

2年生部員は、高校秋季大会に向けて組演武の練習を頑張りました。

高知高専から会社に戻ったら、N-BOX の最終仕上げ。
拭き残しのガラスを拭いたらタイヤワックス、アルミホイールもキレイに拭きあげました。

そして、ETC のアンテナ修理。
本日調達して来た、超強力耐熱両面テープを使って張替えました。

これでバッチリです♪
N-BOX をツルツルピカピカに仕上げたら、ゼロドロップのクロスを洗って戸締まり。

香南市野市町まで、お届けにレッツゴー!
無事にお届けが完了したら、このまま帰れば 8:30pm 過ぎには帰り着けます。
でも、そうもいかんがよね〜!

乗換えた代車で香南市夜須町まで、東部自動車道を走って向かいました。
香南やすIC で下りたら、北向きに数分。

夜須川で、以前から依頼をされていた VAMOS Hobio のお預かりです。
お客さん宅とは離れている山林の中の保管場所、辺りは真っ暗!
指定された場所でキーを取ったら、無事にお預かりをしました。

現在の走行距離は 22万キロ、エンジンの調子はバッチリです。
今夜は遅いので家に帰り、明日の朝はこの VAMOS Hobio に乗って出社です。

.
今日も天気予報はイマイチでしたが、日中は比較的いいお天気。
夜になってポツポツ雨になり、せっかく仕上げた N-BOX を濡らしてしまいました。
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!