久しぶりに、新しい仲間がやって来ました。
ホーペ(ホペイ)・オオクワガタ (Dorcus hopei hopei)中国産の
オオクワガタです。
国産のオオクワガタは、
Dorcus hopei binodulosus といって、ホーペと同じ部類の亜種になります。


中国・福建省産、H8年型F6 2006年羽化・新成虫
♂:72mm
♀:42mmです。
「
H8年型」とは、
福建省・北峰にてH8年に採集されたホーペに良型が多く、大型・美形の当たり年とされました。
それ以来、
H8年の
北峰産が「
H8年型」として珍重されるようになりました。
日本でのホーペブームの火付け役になったのも、この「
H8年型」からです。
H8年からの累代なのでF5〜F7が多く、
インラインブリードでは血が濃くなり、そろそろ血の入れ替えの時期かもしれません。
同じ
H8年型・北峰産のホーペ同士を
アウトラインブリードしたCBの個体も、最近よく見かけるようになりました。
この個体は、
Power Beetleにて一目惚れし、何回か通ったのちに購入しました。
アゴの湾曲・
内歯の重なり・
逆三角形をした腹部と、良型ホーペの特徴をよく踏襲しています。
それでは、画像をいくつか...。

私の、お気に入りの個体です。
←PUSH!
←PUSH!