11月18日 火曜日
今朝は、寒さも少し和らいだ感じ...。
いつものように、まずは
Van と散歩に出発です!

今日もお天気は良さそうやねぇ♪
沖の方では、たくさんの漁船が操業しています。

工事中の堤防の間から海を眺めたあとは、石の公園へおりました。

石の公園を、あちこち散策します。

いつもの散歩コースに戻って、ここからはちょっと変速コース...。

朝日に照らされて、
Van の身体も真っ赤っかです!

今日は
南国市役所 にて月に一度の定例会...。
その会議も 9:30am には修了し、そのまま仕事で
奈半利町 に向かいました。

.
奈半利町 でメインの仕事を済ませ、
田野町役場 に寄りました。

.
田野町役場 のすぐ近くには、
津波避難タワー がありました。

帰りに、
大山岬 の公衆トイレにてトイレ休憩...。
すぐそばには、
空海(弘法大師) が修行したという洞窟があります。

そして、そのすぐ前は
黒潮 がうち寄せる
太平洋 !
絶景です!!
こんな所で修行をしたんやねぇ...。

帰りには、もう1か所!
仕事で寄るところがありました。

.
土佐ロイヤルホテル 入り口の真ん前にある、
暁パン です♪
ここで仕事の段取りをしておいて...。

ついでにパンを買いました。
まだお昼前なのに、結構売れて減っています。
ここのパンは、美味しいがよね〜!

お昼は、
ラーメン食堂 黒まる で食べました。
店の前には5台分、そして第2駐車場には4台分の駐車スペースがあります。
駐車場の案内も、とっても親切!

新しくメニューに追加された 塩ラーメンの
しおまる 。
今日はこれと、
とりポン のセットを食べることにしました。

じゃ〜ん!!
この
しおまる 、めっちゃ美味しいぜよ〜♪
しかも今日は、先日の当たりくじでラーメン代は無料!
ごちそうさまでした〜!!

午後、会社に帰る途中に
知寄町2丁目 で撮った
電車 ...。

夕方、次の仕事先へ行く途中で
はりまや橋交差点 で撮った
電車 ...。

その後、
中宝永町 で撮った
電車 ...。
決して
鉄ちゃん ではないのですが、最近
電車撮り にはまっています♪

.
土佐電鉄に在職中は、電車よりもバスやったに...。
やっぱり、日本最古の路面電車は、オツなもんやねぇ♪
←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
またまた3位に返り咲き♪ まだまだ上位を目指して、今日も愛のポチをよろしく〜!