坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2025年 06月 11日 の記事 (1件)


Van の思い出。

vx3y21ahczq4zqg.jpg
2008年11月12日、3日前に1歳になった Van ♪
誕生日おめでとう〜!

この日は石の公園まで、出るモノもしっかり出して...。

qwvcepn3hpuuf9h.jpg
出したモノは、もちろんお持ち帰りです。
お散歩時には「ポイ太くん」がメッチャ便利〜!!

2d9mnhe67vsm8hc.jpg
グル〜ッと回って、大湊公園までやって来ました。
ここでの休憩&オヤツが楽しみながよね〜♪


6月11日 水曜日

cve3kfkvxgwf6r4.jpg
今日も朝から雨、小雨だったのでカメたちを庭で遊ばせました。

k9vux8d716651pv.jpg
家の中のにある水槽では、毎日が窮屈過ぎます。
カメたちも、たまには羽根を伸ばしたいところ...。

uchgyageyy1mzyg.jpg
庭でのお散歩が終わったらタライを小屋の軒下に置いて、今日は夕方までお外やきね!

1abm3uwuyfuu5e2.jpg
仕事が休みの今日は午前中から、22日に開催する「第53回 高知県少林寺拳法大会」の準備。
採点表に拳士名を入れて、種目別に審査表を作成しました。

拳士名は EXCEL でもらった出場拳士名簿をコピペしようかと思いましたが ...。
いくつかのセルが統合されて作成されており、なかなかコピペがうまいこと出来ません。

大会名や種目名を修正しながら、リストを基に全て手入力で作成しました。
もう少しスキルがあれば、もっと楽に出来たかも?!

夕方からは大豊町まで。
少し時間に余裕があったので、大杉のファミマにピットイン!

教育委員の頃にはよく地教連の会議で行きましたが、本当に久しぶりの大豊町です。

199shtwpaqfvz3h.jpg
大豊町では、JAの葬祭会館へ。

この度、前の仕事で大変お世話になった方の実家のお母さんがお亡くなりになりました。
明日の告別式は仕事のため、どうしても参列できません。

なので、今日はお通夜にお伺いしました。
会場では、南国市内に住む従兄弟とバッタリ!

大豊町出身で、私の従姉妹と結婚して近所に住んでいる従兄弟。
亡くなった方とは同級生で、カラオケ仲間だったそうです。

心より、ご冥福をお祈りいたします。

khxcpd4w56mauz3.jpg
大豊町からの帰りに、トイレ休憩で「道の駅 大杉」に寄りました。
山の方はかなり靄っています。

紫陽花が雨に濡れて、こじゃんと綺麗でした。

3pywvn9q617qsms.jpg
大豊町からは、国道32号線をエッチラオッチラ。
帰りはほとんど下り坂なので、車の燃費計の表示もアップしました♪

家に帰り着いて歩数計を見ると ...。
なんと、まだ 1,947歩!

ジェジェジェ、なんぼ言うたちこりゃーいかんき!!
雨も止んでいるので、ざんじウォーキングに出発しました。

南回りから、グルっ〜と歩いて浜窪津波避難タワーの前を通りました。

2xkctgqk6s8tm9b.jpg
そこから北向きに歩き、途中で西向きに進路変更。
久保津波避難タワーの前を通ったら、そのまま西向きに歩いてから南に折れました。

ekqy4aw81tztpea.jpg
そして前浜防災活動拠点施設の横を通ってから、少しでも多くと南に大回りして帰りました。

ウォーキングから帰り着くと、歩数計は 4,582歩。
今日はこれでこらえとーぜ!

3a5b34w2mx6dewn.jpg

.今日は仕事が休みでお天気もイマイチ、審査表作成にはちょうどの日でした。

      そして久しぶりに大豊町へ、当時の町長さんとの「ひばり食堂」が懐かしい〜!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 06/11 23:52:27 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー