2月27日 木曜日

在りし日の Van ...。
2023年6月、15歳と7ヶ月になりました。
さぁ、今日もお散歩に行ってみようね!

この花は「カンナ」、綺麗に咲いちゅうねぇ♪

この日は頑張ってお友だち巡り、小鉄っちゃんと平ちゃんのところにやって来ました。
オハヨー!
最近は、毎日は寄れんでゴメンね。

2匹にオヤツをあげたら、チビちゃんのところへレッツゴー!
チビちゃんもオハヨー!

ネコのリリィちゃんもやって来ました。
それぞれにオヤツをあげたら、今日はゆき坊くんは居るかな?!

居ました居ました、元気そうで良かった!

ゆき坊くんにもオヤツをあげたら、すぐ近くの坂道を下って帰りました。

今日も頑張ったねぇ!!
少し休んだら、朝のフードとチュールをあげるきね♪

昨日、郵便の不在連絡票が入っていました。
今日、南国中央郵便局に引き取りに寄ると、高知高専からの来年度の部活指導にあたる依頼書類でした。
ゆうパックではなくて、簡易書留だったのね!

お昼は「Kitchen Sol」にレッツゴー!
本日のランチは「国産ポークのロースカツ」です。
チキンはもちろん、お肉全般大好きなので即決です♪
揚げたてホクホクのロースカツ、めちゃくちゃまいう〜!
ご飯にもよく合って、あっという間に完食しました。

食後には今日もアイスコーヒーを飲んで ...。

帰りにはシフォンケーキを2個 GET!
公くんお手製のシフォンケーキ、仕事に出ているハニーの分も買いました。
これ、フワフワでこじゃんと美味しいがよね♪

今日は天気予報は晴れですが、雲も少し出てきました。
朝から空は霞みがち、お天気はいいのにモヤっています。
これって黄砂?花粉??

お腹が張ったら、ファミマにピットイン!
いつもの「R-1」と、ハニーへのホットコーヒーを買って会社へ向かいました。
今日は、お昼を食べている最中に南国市消防本部からメールが入りました。
第三中隊の管内で、林野火災が発生したとのこと。
地元に居た3名の団員が、ポンプ車で消火に駆けつけてくれました。
幸い、食事を終えてファミマに寄るまでに鎮火の連絡が!
空気は乾燥している上に風が強いこの時期は、野焼きやゴミ焼きをしたら本当に恐ろしい。
岩手県の大船渡市や山梨県大月市での山火事も、今だに大変な状況です!
くれぐれも火の取り扱いにはお気をつけください。

ハニーにコーヒーとシフォンケーキを渡したら、「ロバのパン」で揚げパンを買ってくれていました♪
「ロバのパン」の揚げパン、好きながよね〜!
シフォンケーキと揚げパンを食べて、会社を後にしたら「菓処 桜いろ」さんに寄りました。

いつも私の両親に差し入れをいただく方にお礼の品を調達です。
「王様の苺大福」や「どら焼き」、お煎餅の「桜前線」を詰め合わせてもらいました♪

このどら焼きも美味しいがよね〜♪

「桜いろ」さんでは、色んな詰め合わせも取り揃えています。

そして、和菓子とウイスキーは案外合うそうです。

和菓子のセットをお世話になっている方にお届けしたら 、その足で洋菓子のお店へ!
南国市の「シャトレーゼ」に寄りました。
火曜日にチョコレートを貰った女子部員にお返しの調達。
色とりどり、マカロンの詰め合わせを購入しました。

本日木曜日は、高知高専少林寺拳法部の指導日です。
部活としては本年度最後の練習になりました。
女子部員は、残念ながら用事があってお休みの連絡が。
部活が終わるまでに、マカロンを取りに寄ってもらいました。

今日は、2年生部員は全国選抜大会に向けて組演武の練習。
3年生のK村は、2級の剛法の指導を行いました。

練習の最後には、合格証書の授与!
顧問の岩崎先生から、4級に合格した2年生部員に渡されました。

高知高専は寮が閉寮するので、春休みは練習がありません。
「全国高等学校少林寺拳法選抜大会」に向けての練習は、3月に開催される合同練習のみとなりました。
幸い、開催場所は高知高専。
家から学校まで出てくる大変さはありますが、他校の部員との合同練習は楽しみです。

.
昼食を食べていると、突然の火災発生による出動のメールが!
幸い地元の団員がポンプ車にて出動してくれ、鎮火も早かったので良かった!!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!