Van の思い出。

2008年8月10日、この日は伊都多神社にやって来ました。

境内が広い伊都多さま、リードを外して自由に散策をさせてみました。

楽しくビュンビュンと走り廻ったね♪
5月27日 火曜日

今朝は 7:30am に出勤、弘化台に魚を仕入れに行きました。

お天気が良いと、市場から見る風景も綺麗です。
魚を降ろしてから遠洋にでも漁に出るのか、漁船に色々と積み込み作業をしていました。

火・木・土は魚の仕入れのため、これまでは 7:00am に出勤していました。
しかし市場以外のお店は、ほとんどが 9:00am にならないと開店しません。
仕入れから帰ってから野菜や果物の買い付けまで少し時間が空きます。
空いた時間を使って荷台のシートを洗ったり、伝票の整理等に充てていましたが...。
なんか中途半端。
なので、今日から試しに30分ほど出勤を遅らせてみました。
今日の仕入れは全てスムーズに完了!
注文していた肉類も無事に引き取りに行けたし、伝票の整理も思ったより進みました。

お昼は「ラーメン食堂 黒まる」へレッツゴー!
ラストオーダーの 2:00pm前、ギリギリに入店しました。

今日は、最初から決めていた「鳥ポン酢定食」をオーダー!

これ、定期的に食べたくなる大好きなメニューながよね♪

どんどん箸が進んで、あっという間に完食しました。
今日もマジで、こじゃんと美味しかった!!

日曜日に開催された「高知県高等学校体育大会・少林寺拳法の部」。
大会終了後に顧問のI崎先生と3人で撮ってもらった写真を、LINEで送っていただきました♪
3年生部員のSは、単独演武の部に出場。
無事に「四国高等学校選手権大会」と「インターハイ」の切符を手に入れました。
ただ今試験の真っ只中ですが、試験が終わり次第レベルアップを図らなきゃ!

今日も仕事でかなり歩きました。
仕事が終わってからは、高知市内で用事を済ませて帰りにお買い物。
家に帰って歩数計を見ると、なんと 8,384歩!
ウォーキングの必要もありません。
PCで用事を済ませてから、ざんじビールを開けました♪

.
仕事の日はほぼ毎日、弘化台の高知市公設市場に行って魚の仕入れ。
この魚も漁師さんが沖に出て命がけで漁をして降ろしゆうがよね、まっこと大変です!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!