8月28日
土曜日
今日もめっちゃいいお天気、雲1つありません。
さぁ、お散歩にレッツゴー!

まずは海へ出ました。
空も海も綺麗な青、遠くまで見渡せます。
トンボの大群がスゴい〜!

今朝は堤防を西に向けて歩く Van ...。
そして、浜に下りて波打ち際で遊びました。

そして、そのままグル〜ッと回って帰りました。
今日は友達のところに行けなかったけど、明日は行こうね♪

一旦出社して、午前中は香南市夜須町まで...。
いよいよ自動車専用道路が役に立ちます。
高知中央IC から乗って高知龍馬空港ICまで、「高知-南国道路」を走り...。
野市まで国道55号線を走り、香南のいちIC から 香南やすIC まで「東部自動車道」を走れば早っ!!
物部川を渡って、高知龍馬空港IC〜香南のいちIC 間が繋がったら...。
飛躍的に道路事情は改善されます。
試しに、帰りに香南市夜須町〜店までのタイムを計ってみました。
夜須町を出て自動車専用道路を利用し、途中で国道や県道を走っても、なんと30分後には店に到着!
昔なら、45分はかかりよったでねぇ?!

土曜日のお昼は、いつもの「ともしび」で...。
いつもの「冷やしうどん」、今日も野菜サラダ付!

午後からは「菓処 桜いろ」さんに寄りました。

毎週土曜日は「ぱんの日」、今週から「ぼうしぱん」が登場です!

いつものように「小豆のあんぱん」と、今回は「ぼうしぱん」を予約してありました♪
この「ぼうしぱん」、チョコチップ入りとプレーンの2種類入っています。
食べるのが楽しみ〜!

午後からは香美市土佐山田町へ!
今日もセブンイレブンにピットインして「R-1」...。
そして、最近のお気に入り!
乳酸菌入りの「フルーツオレ」を購入しました。

土佐山田町では、お待たせしている N-BOX 4WD Turbo の定期コンタクト。
そして2軒のお客さん宅にも寄りました。

JR土佐山田駅 の前を通ったとき、一旦停止すると...。

ちょうど「アンパンマンバス」が入ってきました♪
ラッキ〜!

そして、「香美市立美術館」に寄りました。

「香美アートアニュアル」も、いよいよ明日まで!
今月いっぱいだと思っていたら、日曜日が最終日です。(汗)

「菓処 桜いろ」の千春さんの作品が展示されています♪
土佐山田に行ったついでに必ず観ると約束しておきながら、今日になりました。(汗)
来週の火曜日に土佐山田に来て、お昼も「焼肉ソウル」の予定でしたが...。
明日までの開催だとわかって、良かった!

ここには二科展の入選作品や、中土佐町美術館にも展示されていた作品もあります。

入口ロビーにも作品が展示されていました。
千春さんの作品は、色使いといい柔らかなタッチといい、大好き♪
まっこと、心が癒されるがよね〜!!

会社に戻ったら、点検の終わった FREED HYBRID を洗車しました。

そして、ボディコーティングのメンテナンス...。
濡らして固く絞ったクロスにメンテナンス液を吹き付け、丁寧にボディを拭いてゆきます。
全て手作業なので、けっこう大変!

ツルツルピカピカになりましたが、シャツは汗でボタボタです。
今夜もビールが美味しいぞ〜♪

FREED のボディメンテナンスが仕上がったタイミングで、お客さんが取りに来てくれました♪
ビックリするほど、タイミングバッチリ!
無事にお渡し完了しました。

もう1台、洗車をしたい車が有りましたが...。
身体の電池切れにつき、今夜はパス!
ジュリーのお世話を済ませてから、会社を後にしました。

.
今日もお天気がいいぶん、暑い1日になりました。
若い頃なら3〜4台続けて洗車しても大丈夫でしたが、歳を感じる今日この頃...。
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!