9月25日 月曜日

今朝は少し曇りがち、まっこと天気が安定しません。
お散歩は、真っ直ぐ南向けて海の方へ向かう Van ...。
昔の散歩は、まずはこのルートやったね!

でも、すぐにUターンをしてバスの待機場の方に行きました。
が、今朝もバスは居ません。
少し腰を下ろして一休み ...。

するとラッキー、バスが入って来ました♪

バスが入庫をするのを見届けたら、やおら家の方へ。
今日も休ませている畑をたつくって帰りました。

帰ったら体を拭いて、今日もチュールやね♪

昨日の写真、庭にイトトンボが遊びに来ました。

朝はお客さんの職場に寄って、CR-Z を12ヶ月点検でお預かりしました。
乗り込むと、めちゃくちゃ着座位置が低い〜!
若い頃に乗っていたセリカLBを思い出しました。

会社で CR-Z の受付を済ませ、今日の段取りをしました。
いつもよりメチャクチャ早いお昼は、「ラーメン食堂 黒まる」へレッツゴー!
お昼前ですが、駐車スペースが1台分だけ空いていました。
ラッキー♪

本日の日替わりランチは、「ミニ香味丼+くろまるラーメン」
時間もないので即決です。
まずは麺がスープを吸わないうちに、くろまるラーメンを食べてから...。
やおらミニ香味丼へ!
これ、本当にミニ?
ボリューム満点です!!

ラーメンでそこそこお腹は張っていますが、美味しいので完食!
超満腹になりました。
また肥える〜!(汗)

お客さんでもある古い知り合いのお母さんが、虹の橋を渡りました。
本日 1:30pm から葬儀・告別式です。
家まで着替えに帰ったら、南国市内の葬祭会館へ向かいました。
享年92歳 !
病気療養中だったということですが、ある意味大往生です。
この前話をしたのは、いつだったかなぁ ...。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

喪服から着替えたら、高知市に戻って来ました。
そして1時間100円のコインパーキングに車を入れて、徒歩で2〜3分の旅行業者へ。
久しぶりに、はりまや橋界隈を歩きました。
はりまや橋の電停には「アンパンマン電車」が停車、やがて高知駅方面へ発車して行きました。

交差点を渡ると、新型の「ハートラム」が、東からやって来て桟橋方面に右折しました。
はりまや橋交差点は、電車のトリプルクロスが見られる唯一の交差点です。

そして、堺町の旅行業者へ。
来月開催される「少林寺拳法世界大会」、県連理事長&審判員として参加します。
航空券とホテルを団体扱いで手配してもらいました。
審判員としての旅費&宿泊料金は大会事務局から出してもらえます。
申請のためには、内訳の判る領収書が必要になります。
料金は振込が基本ですが ...。
内訳入の領収書を出してもらうために、直接支払いにお伺いしました。

旅行業者で支払いが終わったら、「R-1」を飲んでお客さん訪問です。

今月が12ヶ月点検の ACTY TRUCK 、バックする時にブレーキ鳴きがあるとのこと。
段取りをして、近々お預かりすることになりました。
会社に戻ってからは、またまた溜めてしまった日報のインプット。
けっこう時間がかかってしまいました。

何とか日報入力を済ませたら、香南市野市町まで。
12ヶ月点検の FIT HYBRID を預かりに会社を出ました。
ノドが渇いたので、途中のコンビニにピットイン!
今日久しぶりに着た礼服がキツかったので、ヘルシア緑茶を飲みました。
そして、内臓脂肪を減らすという杏仁豆腐も!
しかし、ここの店員さんの応対は最悪。
おばさん、いやお姉さんの店員さんが何故か不機嫌。
何か嫌なことでもあったのか、めちゃくちゃツンケンしています。
もしバイトでも、プロ意識はもたんとね!
もう、このコンビニには寄ることは無いでしょう。

代車にお貸しする N-VAN 、ガソリンが減っていたので途中で給油しました。

香南市野市町に行く途中で、少林寺拳法南国日章道院に寄りました。
私の師匠が道院長をされている、私の出身道院です。
40年ほど前、まだ日章小学校の体育館で活動している頃(当時は高知日章道院)に入門しました。
高知高専少林寺拳法部の所属長も、師匠の氏次先生から私が引き継ぎました。

その高知高専少林寺拳法の部員に、古い道衣をいただけると連絡が有りましたが...。
ここのところ平日は毎夜帰りが遅く、なかなか道院に寄れませんでした。
本日道院に寄ったら、道衣は家にあるとのこと。
また改めて寄ることにしました。

せっかく寄ったので、しばし練習風景を見学。
久しぶりに道院の雰囲気を堪能しました。

「南国日章道院」を出たら車で10分、香南市野市町母代寺のお客さん宅に到着しました。
そして代車と乗り換えて、無事に FIT HYBRID をお預かりしました。
今夜はこのまま直帰、明日はこの FIT で出社です。

.
往復5分程度ですが、めったに通らない道を街歩きしました。
アーケードを歩くのとは違って色んな景色が楽しめます、やっぱり歩かんといかんね!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!