坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2025年 06月 26日 の記事 (1件)


Van の思い出。

te547xzs8nmc2w4.jpg
2009年8月20日、この日もグル〜ッとまわって後川沿いを大湊公園まで。

vy21db8sef489za.jpg
途中でカワセミを発見しました!
これ夫婦やろうかねぇ?!

7y2q4xhc33yds3g.jpg
いつものように、大湊公園で一休み。
ねぇねぇ、早くオヤツをちょうだい〜!!


6月26日 木曜日

snmdf5zhwhbksvn.jpg
今朝は 7:30am に出勤、弘化台まで魚を仕入れに行きました。

phsk2udw57yz1n8.jpg
魚を自分で車に積み込んだら、岸壁側へ。
今日は漁船が横付けされていました。

pufa81k626g3tpy.jpg
海を見ると、海がやけに靄っています。
時期的に「気嵐」では無いと思いますが、夏場にもこんな事があるんやね!?

7sqec3cc984ukuu.jpg
仕事が終わったら、お付き合いのある会社巡り。

画像はありませんが、まずは濵田家のお墓をお世話になった「白馬産業」に寄りました。
系列である「神田霊園」の公園墓地は、管理が行き届いていて環境も最高です。

続けて、家を建ててもらった「土居工務店」へ。

ここは元々「Honda Cars」のまだ前、「HONDAプリモ」時代からお付き合いのある会社です。
社長が突然ご来店、社用車に Today を買っていただいてからお付き合いが始まりました。

それ以来、約35年 ...。
社用車をはじめ従業員や関係者の皆さんには、合わせて30台近くのHONDA車をご愛顧いただきました。

4gwwrb4cx55gute.jpg
そして、先日の「第53回 高知県少林寺拳法大会」に臨席いただいたH本社長の「高知ロック」へ。
残念ながら社長はご不在でしたが、電話でお話しをさせていただきました。

vadfpsabw33abgy.jpg
遅くなったお昼は、「Kitchen Sol」でいただきました。

3wufvrkp1qur66b.jpg
本日のランチは「ハンバーグ〜トマトクリームソース」です。

fy8cvat9vaa43kr.jpg
国産のお肉を使ったお手製のハンバーグに、オリジナルのソースがバッチリマッチ♪
めちゃくちゃ美味しい〜!!

ご飯も進んで、あっという間に完食しました。

rpmv617vux2af31.jpg
食後には、今日もアイスコーヒーをチョイス。
ついでに、日曜日に高知県立武道館で実施する昇格考試のお弁当を注文。

先日の大会と違い少ない数でしたが、快く引き受けていただきました。
こじゃんと助かる〜♪

hqn5245edqrwzrg.jpg
お腹が張ったら、高知市内で用事を済ませてから帰宅。
本日木曜日は高知高専少林寺拳法部の指導日、道衣に着替えて学校に急ぎました。

まずは胴を着けて剛法を練習。

4rwqdvmcu52fyw3.jpg
一年生部員も、だんだん動きが良くなって来ました。

ngv95dve5h58e3s.jpg
胴を外したら、柔法の練習。
小手抜の復習をしてから、逆小手を行いました。

今日も暑くてムシムシ、マメな水分補給を心掛けました。

1zpnbunq2epg6pz.jpg
高知高専の指導が終わったら、今日も歩いて地元を廻りました。

mesdx288mncwcdx.jpg
田んぼの方に向かうと、稲も順調に育っているようです。

9t9dumuh5v52a34.jpg
日の暮れも、夏至を過ぎてから微妙に早くなりました。
家を出る前には 8,000歩ちょっとだった歩数計、帰ると 13,636歩になっていました。

9a2dcyemqc92fuk.jpg

.今日もこじゃんと慌ただしい1日、「あんぱん」も「NHK+」で見ました。

   お天気も良くなって日中はかなり暑い1日、でも日が暮れると風が涼しくなりました♪



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 06/26 23:53:47 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー