毎朝6時前 に目覚ましをかけて
Van の散歩に行っています。
ここのところは、少し遅くなって
6:30 頃 の出発になっています。
でも、起きてすぐに家を出ると、こんな光景に出逢えます♪

早朝から釣り人の姿も見えます...。
浜沿いの堤防を歩いて、後川沿いに出るとお日様も少し上がって明るくなります。

いつもと変わらない散歩道、でも毎日歩いても飽きません。

ふと思い立って、
Van 目線 で写真を撮ってみました。

同じ道なのに、ずいぶん景色が違って見えます。
相変わらずマイペースなのは
Van です。

今日も、ネコにチョッカイを出そうとしています。
お散歩ルートで、わが家に帰り着く直前に
土佐電鉄 のバスの車庫があります。
毎日ここに4台のバスが泊まり、始発からの出発に備えています。

今朝は、まだ3台残っています。

停留所の時刻表に、なにか変わった張り紙がありました。

電車やバス専用の
ICカード 「
ですか」の告知です。
ようするに、「
Suica」と同じような感じのカードです。
高知の田舎でも、とうとう
ICカード 化 されるようです。
この「
ですか」のネーミングについて、今日ラジオで説明していました。
電車 の「
で」と、
バスの「
す」、それに
カードの「
か」をとって「
ですか」とネーミングしたようです。
そういや、この前東京に行ったときにチャージした
Suica がまだ残っているぞ...。
←PUSH!押してね♪
←PUSH!こちらも♪