日曜日の午後、
ヤマト運輸 の営業所まで荷物を引き取りに行きました。

平日到着を想定してセンター止めでお願いしてあったのですが、到着したのが日曜日!
自宅に送ってもらった方が手っ取り早かったかなぁ...。
到着した荷物は...。
ジャ〜ン!!

10日の水曜日に行う、
児童クラブ の
昆虫講習会 用に落札したクワガタムシです。
とっても丁寧な梱包で送ってくれました♪
ピークには二十数種類のクワカブを飼育していましたが、現在は数種類しかいません。
少しでも多くのクワガタムシを見せてやりたくて、
Bidders Auction にて落札しました。
ベトナムクルビデンス (Dorcus curvidens curvidens Vietnam)南ベトナム ・ ダラット近郊産 WF1♂は 76mm で、まずまずのサイズです。

このアゴの湾曲が、何とも言えません♪
そして、先日到着した
アフリカ のクワガタムシ。
タランドゥスオオツヤクワガタ (Mesotopus tarandus)アフリカ ・ コンゴ産 CBF2サイズは少し小さめの 56mm です。

まさに
メタルの重戦車 !
かつてはブリードもしたことがありますが、見るのは久しぶりです。
こちらも、かっこいいなぁ♪
そして、
先日のブログ を観て、虫友の
T田 さん が
菌糸ボトル を分けてくれました。
KBファーム の
AGブロック による、彼の手詰めです。
よく
菌糸 も回っていて、ほんとうに助かる〜!!
菌糸ボトル が足りなくて、1頭だけそのままだった
オオクワガタ の幼虫はというと...。

もう限界です!
早速、仕事から帰ってから新しいボトルに入れてやりました。
さぁ、こじゃんと食べて、でっこう育っとうせよ〜!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は8位、コンスタントな25位以内を目指していま〜す!