坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2012年 06月 01日 の記事 (1件)


ムシ友の T 村 さんから、 パプキン の成虫ペアをいただきました。


これがまた、でかい!!
パプキンニジイロ みたいな色虫は、ノギスでは計りにくいのですが...。

一目見て、その大きさにビックリしました!!


♂ は、軽く 50mm を越えています。


♀ も 25mm は軽く超えて、 30mm 近くあります。

こんなに大きい パプアキンイロクワガタ を見たのは、初めてのことです!

そして先日、幼虫の菌糸ボトルを確認していると...。

底の端に 蛹室 を造っているのを発見!!
このままだと、羽化の時に水分を吸収しきれずに 羽化不全 を起こす可能性があります。

そこで、これを調達しました。

人口蛹室ドロンパくん です!
これに入れて適温で管理をすれば、まず 羽化不全 は防げます。

早速、移し替えの作業を開始しました。

ん??

あれれ?!

なにやら、黒い物体が...。


蛹室 の確認から 人口蛹室 の調達まで、2週間かかってしまいました。
その間に、どうやら羽化していたみたいです!

あまり大きくはないのですが、 羽化不全 も無く完品です♪
ドロンパくん は、予備として保管することになりました。

やっぱり、すべて迅速に!!
ですね!?


おまけ!
庭で見つけた ウバタマムシ です。



また計画倒れやいかぁ〜!?

  まっこと、もっと綿密にせんといかんろう?!



←ポチッとしてね♪ 過去最高は7位、いつも10位以内を目指していま〜す!
2012 06/01 23:51:23 | 昆虫・ペット | Comment(10)
Powerd by バンコム ブログ バニー