Van の思い出。

2008年12月19日、朝の散歩もずいぶんと寒くなってきました。
でも Van はメッチャ元気!
この日もどんどん足を延ばします。

散歩道にあったキンカンの木、実がいっぱい着いちゅうねぇ!

グル〜ッとまわって大湊公園まで。
こらこら、頭に草の実を着けちゅうやいか!
6月15日
日曜日
仕事が休みの日曜日、午前中は大切な用事があって外出しました。
今日は孫たちが、ひいじいちゃんとひいばぁちゃんに会いに来てくれています。
用事が終わって帰ると、孫たちと一緒にお昼を食べました♪

午後からは、新たな取り組みを始めるためにあちこちへ。
最後に行った十市からは、海に一番近い道を通って帰りました。
十市界隈は、海の堤防が直ぐ側にあります。
本当に久しぶりに通った十市の浜道、対向車が来たらすれ違いが大変!
この前通ったのはかなり前、火災出動の時かも?!
浜改田が近づくと、道も堤防から少し離れます。
この辺りの道は、チリメンジャコを買いによく通りました。

家に帰ると、孫たちが「手打ちうどん」を作っていました。
前に買ってあった、讃岐うどんの手作りキット。
小麦粉や伸ばし棒も全部セットになっています。
麺をコネて袋に入れたら、足踏みで仕上げたそうです。
本格的〜!
そして、伸ばしてカット。
キシメンより幅広の麺や、ほうとうのような麺も出来上がりました。

夕方には、ハニーが孫たちを高知市の家まで送って行きました。
私は、歩いて住んでいる地区を一回り。

いつものウォーキングのコースでは無いので、新たな発見がたくさん有ります。
住まなくなった家の多いこと!

この前まで人が住んでいたのに、空き家になっていた家も。
知らないうちに亡くなっていた方もありました。

もちろん、ウォーキングで通る道も歩きます。

「えんこうさん」の前も通りました。
出発前は 2,000歩足らずだった歩数計も、帰ると 8,241歩になっていました。

.
今日は「父の日」、孫たちが来てくれて「ジジの日」になりました♪
曾じいちゃんも曾ばぁちゃんも大喜び、私には少しの時間でしたが楽しかった!!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!