坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2012年 11月 12日 の記事 (1件)


今日は、 大月町柏島 まで行って来ました。
この様子は、明日あたりにアップするとして...。

11月11日 日曜日 、昨日のことです。
日曜日 は、朝から雨模様...。
しかも 降り止みもなく、けっこうまとまって降りました。


Van も、濡れながらの散歩になりました。


濡れるき、早う帰るで〜!
濡れてもえいき、もっと行きたいがやもん!!

この日は風も強く、傘を差していたのに ズボンがびちゃびちゃになって帰りました。

遅い朝食をとった後は、ハニー と一緒にお出かけです♪
ハニーはりまや橋 界隈で降ろし、 高知工業高校 に向かいました。


この日は 高知工業高校 に於いて、 高知県高等学校少林寺拳法秋季大会 が開催され
ました。
この大会は、 全国高等学校選抜少林寺拳法大会 の予選も兼ねています。

まずは 高知県少林寺拳法連盟 O 石 理事長 の挨拶から始まり...。


準備体操 の後、 団体基本演練 で身体をほぐします。
さあ、いよいよ競技開始です。


わが 高知高専少林寺拳法部 からは、10月に入部したばかりの 2年生部員 が出場しました。
練習期間が短かったのですが、真面目に取り組んだので結果が楽しみです。

私は今回、 コート審判 をすることになりました。
したがって、競技中の写真はありません...。


競技が終わり、審査の集計結果を待つ間に 審査員をした高段者による講習会を行いました。

講師は、若手の N 越 五段O 崎 四段 です。
なかなか指導力もあり、将来が楽しみだなぁ!


大会出場者も、講師に色々とアドバイスをもらいながら練習に励みます。


暴漢 用の技も、披露しました。
こうして、集計も終わり、表彰式も滞りなく終了しました!


最後に全員で集まり、集合写真も撮りました。
みんな、いい顔をしています♪

しかし、競技人口が年々減っている感があります。
われわれも、もっと頑張らにゃあいかんなぁ...。


短い練習時間でしたが、 真面目に頑張った N 佐出 も、 規定単独演武の部 で見事 2位 に
入賞しました!
そして、来年3月に行われる 全国高校選抜大会 への出場権も得ました。

これから、ますます精進せんといかんねぇ!!


大会が終了したのが PM 3:30 ...。
けっこうまとまって降った雨も、この時間には晴れ間が広がってきました♪


車をコインパーキングに駐めて、 ハニー を迎えに 中央公園 へ向かいます。


この日は 中央公園 に於いて こうち介護の日 2012 が開催され...。
ハニー の大好きな ダイアモンド☆ユカイ さんのステージがありました。

審判服のままやけど、まぁえいか! と、迎えに行くと...。
まだやりゆう!!
う〜ん、歌もメッチャ上手いねぇ♪
この風景を写真に撮って...。

すると、すかさず係の人が飛んできて...。
「写真はご遠慮願いま〜す!」
これはあくまでも、 こうち介護の日 2012 のイベント風景を撮ったがですきに〜!

後で ハニー が言うには、ステージが始まる前に写真禁止と言うインフォがあったようです。
そりゃあ、途中から来たき 知らんわな!!

ステージが終わったあとは、CDと本を買ってサインをしてもらいました。
そして握手もしてもらい、一言二言会話も♪
すごく気さくで、とってもいい人でした。



このイベントのブースを見ていると、 香南市観光協会 のテントを発見!!
早速、 香南にら塩焼きそば を買いました。
そして、 A局長さん とパチリ!

ふと見ると、 ゆとりすとパークおおとよN 子 さん も居るじゃないですかぁ♪
なんたる偶然に、ビックリ!!
A局長さん とも意外なつながりがあり、2度ビックリ!!

香南にら塩焼きそば 、冗談抜きでメッチャ美味しかったぁ♪


ついでに、これを買ってきました。
わが家で作る、 ニラの塩焼きそば ...。
楽しみ〜♪



今日の散歩は、いよいよ短かったき...。

  また今度は、今日の分もいっぱい行ってよ!!



←ポチッとしてね♪ 過去最高は4位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。 愛のポチをよろしく〜!
2012 11/12 23:57:53 | 少林寺拳法 | Comment(8)
Powerd by バンコム ブログ バニー