11月28日 水曜日 、今日もいいお天気です。
けど、メッチャ寒〜!!

風がこじゃんと冷たいねぇ、
Van !
一昨日から、北の方は大荒れじゃと!!

風が当たらん所に来たら、まあまあ暖かいねぇ♪
今日は、昨日よりも気温が上がるらしいで〜!
山茶花 かな??
綺麗に咲いています。

この畑では、露地物の
ミカン がたくさん落ちています。
ミカン ち、こんなに小さい木でも実をつけるがや〜!?
あっぱれ!!
今日は、仕事で見積もりを届けに
土佐市高岡町 まで行きました。

途中、
天王ニュータウン を通って...。
お昼は
ちっ子亭 で食べました。

メニューはいろいろありますが...。
やっぱり、ここで食べるのなら
本場・讃岐仕込み の
かけうどん です!
かけうどん の大と
わかめのおにぎり 。
そして
ちく天 が売り切れてたので、代わりに
かき揚げ を食べました。
やっぱり、ここの出汁は最高!!
いりこ のコクがよく出ていて、その風味を
おろし生姜 が引き立てます。
麺は機械打ちですが、自家製麺で きちんと足踏みされています。
それと、ありがたいのが
おにぎり の美味しさ!!
ご飯も美味しく炊けているし、味付けが絶妙です。
今日も、大満足♪
このあと、
土佐市高岡町 で仕事を済ませ...。
仁淀川河口大橋 を渡っていると、
モーターパラグライダー が飛んでいました。
風が冷たいのに、寒くないのかなぁ...??
今日も少し遅くなって、会社を出たのが PM8:00前...。
最後に一軒寄って、その後
高知日章道院 に寄りました。

今日は、
少林寺拳法 の部内演武会の日です。
前々から案内をもらっていたので、少し遅くなりましたが寄ってみました。

PM8:30を少し過ぎていましたが...。
ちょうど いつもの練習が終わって、これから演武会が始まるところでした。

まずは、年少の
団体演武 から...。
保護者の人たちも、演武を参観します。

ただ単に練習をするだけではなく、こうやって多くの人に観てもらうことによって、励みにもなるし
度胸もつきます。

最後に、
高知工科大 少林寺拳法同好会 の
Y内 部長 による
錫杖(棒術) の披露で、
演武会も終了しました。

最後は、合掌礼で終わります。
こんながを観たら、またやる気が起きるろう!?
おんちゃんも、道着を持って行っちょったら良かったねぇ!!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は4位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。 愛のポチをよろしく〜!