11月3日 金曜日
文化の日
今日もいいお天気、比較的暖かい朝を迎えました。

雲の間から射すお日さまの光が、美しい〜!

グル〜っと廻って
後川 沿いに出ると、ずいぶん明るくなりました。

今日は
大湊公園 にて、
土佐日記 の作者
紀貫之 の出港記念祭が行われます。
.
大湊小学校 の児童による
稚子行列 が、とても可愛いです。

が...。
残念ながら、今日はお出かけの予定を立てていました。
もう少し早く知っていたら、デシイチを持って撮りにいくのに...。
残念です。

今日は、
I子たん 達とお出かけ♪
まずは
ココス でモーニング。

おいちい〜!

お腹が張ったら、
仁淀川 を遡り...。
.
道の駅633美の里 で一休みしてから、
旧本川村 の
長沢ダム にやって来ました。

.
紅葉 が綺麗〜!
紅葉狩り (と言っても、I子が持っている一本だけ) を楽しみました♪

.
長沢ダム から、
グリーンパークほどの へ...。
途中、
にこ淵 に寄りました。

しかし、
立ち入り禁止 のバーと立札が!
台風の後で事故防止のために
立ち入り禁止 になったとは聞いていましたが...。
まだ解除になってなかったがや。
けっこうバーをまたいで、にこ淵に下りていっている人も多く見受けられましたが...。
何のための
立ち入り禁止 になっているかよく考えて、大人の行動を!
それらしき方を上から眺めるだけにしました。

山道を上がって、
グリーンパークほどの のオートキャンプ場付近までやって来ました。

お昼は、ここで
きじ蕎麦 ♪

空気も美味しいし、お蕎麦も美味しい〜!
帰りは
仁淀川 沿いにある
道の駅土佐和紙工芸村 に寄って、
コーヒー を飲みました。

.
I子たん にバイバイした後は、帰りに会社へ立ち寄って、スーパーで買い物をして帰宅。
明日の朝一に点検でお預かりする、
GRACE の代車に乗って帰りました。
ふと見ると、ボディにでっかい鳥の糞が!
リアフェンダーからトランク、リアバンパーにかけてベッタリ付着しています。
この大きさは...。
こりゃきっと、
アオサギ か
シラサギ に落とされたな!
このままでは、とてもお客さんにはお貸しできません。
かといって、そこだけ洗っても...。
仕方がないので、途中でセルフ洗車機を通して帰りました。

.
紀貫之の出港記念祭は、まっこと残念やった!
けんど、紅葉も綺麗やったし、I子たんといっぱい遊べたき最高♪
←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!