1月21日 木曜日

いいお天気の朝を迎えました。
寒さも和らいだ感じです♪

今朝は、まずはチビちゃんのところに寄りました。
ちょうど永遠くんも居て、話を少し...。
チビちゃんも大喜びをしてくれました。

はまちゃんのケージにもオヤツを投げ入れて...。
次は平蔵&小鉄のところに寄りました。
昨日は寄らなかったので、待ちかねています。
オヤツをパクパク、いっぱい食べました。

2匹にバイバイしたら、津波避難タワーの前を通って海へやって来ました。

波も穏やか、たくさんの漁船が漁をしています。

堤防を西向けて歩いたら、浜にも降りずに帰りました。

今日もやっぱり、別荘へレッツゴー!
日中はかなり暖かくなりそうやね♪

朝は、先日 N-VAN の車検を済ませた「宝生寺」さんへ集金に寄りました。
N-VAN をお届けした時に、お支払をしてくれようとしましたが...。
領収書を持ってなかったがよね〜!
後日集金に寄ると伝えながら、今日になってしまいました。(汗)

N-VAN style Fun も、調子はバッチリです♪

集金を済ませたら、香南市夜須町へレッツゴー!
野市町から東部自動車道を利用して、夜須町夜須川まで。
朝のうちに電話をいただき、とりあえず不具合の対応に向かいました。
乗っていただいている VAMOS Hobio 、リヤゲートが開かないとのこと...。
どうやら、リヤゲートのロックが解除できない様子。
花や文旦の出荷をしないといけませんが、とりあえず今日は ACTY を使っていただくことにしました。
そして、急遽お預かり。

お預かりしたら、夜須IC〜野市IC間と高知龍馬空港IC〜高知南IC間を東部自動車道を利用しました。

2月末には、高知南IC〜高知ICが開通して、高知龍馬空港IC〜高知ICがつながります。
こうなりゃ、さらに便利になるぞ〜♪

会社に着いたら、昨日ウィンドウフィルムを貼った N-VAN の続きをしようかと思いましたが...。
どうやら、すでにやってくれている様子です。
ハニーの妹から「じゃがりこ」を貰いました♪
昨夜 LAWSON で見つけた「梅味」、ラッキー!!

お昼は、「ラーメン食堂 黒まる」に向かいました。

お目当ては本日の日替り、「牛カルビカレー+くろまるハーフラーメン」です。
が、12:30 には早々に Sold out した模様...。
ですが、私が来ることを見越して、1人前だけ取置きをしてくれていました♪
私の行動、バレバレや〜ん!
「黒まる」は、ラーメンはもちろん美味しいけど...。
このカレーがまた、最高ながよね〜♪

かなりお腹も張りました。
なので、ラーメンスープは3口でストップ!

知まるさんがセットしかけてあったアクアリウムも、ついに完成しました。
なかなか仕掛けが凝っています♪

お腹が張ったら、ファミマに寄ってコーヒーと「R-1」をチャージ!
そして、ACTY TRUCK のアプローチ。
からの車検の案内行脚...。

会社に戻る前にダイソーに寄って、仕事で使うクリアファイルとゼムグリップを購入しました。

100円ショップ、めっちゃ助かる〜♪

夕方、会社に戻ると N-BOX Custom L Turbo の見積りを作成。
そして、徒歩でお届けにレッツゴー!
これの見積もりを、とお客さんが渡してくれたパンフレットは旧型...。
最近マイナーチェンジしたがよね〜!

お届けしてからは、街の景色を眺めながら徒歩で会社まで...。
ちょっと雲が厚くなってきました。

夜は、またまた溜めてしまっていた日報の入力!
かまってちゃんのジュリーがチョッカイを出してきます。
何とか、今日までの日報の入力を済ませました。
そして、オシッコシーツの交換...。
ボタボタや〜ん!

ジュリーのお世話を済ませてから、香南市夜須町までレッツゴー!
今朝お預かりした VAMOS Hobio 、修理が完了したのでお届けです。

8:00pm に会社を出発して、香南市夜須町夜須川まで!
国道を使えば1時間ほどかかりますが、東部自動車道を通れば40分で到着しました。

灯りの無い真っ暗な広場で、置いてあった VAMOSと乗り換え...。
こんな時に、キーレスの壊れている VAMOS は大変!
お届けした VAMOS Hobio で照らしましたが、キーシリンダーへキーを挿すのに苦労しました。

.
今日もいいお天気、日中は予想外の暖かさでした♪
車で移動中は暑くなってエアコンON、1月に冷房を入れるのってスゴくない?!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!