11月8日 月曜日

起きた時には曇り空でしたが、散歩に出る頃には雨が落ちて来ました。
傘を差して、散歩に出発〜!

まずは、チビちゃんのところに寄りました。
チビちゃん、おはよー!

チビちゃんにオヤツをあげたら、平蔵&小鉄のところへ...。
途中で、登校中の小学生に会いました。
今日は月曜日、集団登校の日です。
気をつけて行ってらっしゃい!

子ども達に声をかけたら、平蔵&小鉄にオヤツをあげました。
大喜びで食べました♪

2匹にバイバイしたら、今日は海へ。
この頃には雨も上がり、青空が覗いています。

浜に下りて、しばし散策。

青空が見えているけど、またのちには雨みたいやねぇ...。
しばらく浜で遊んでから、帰途につきました。

Van の散歩から帰ったら庭掃除です。
数日前から散り始めた、キンモクセイの花...。
今朝もメチャクチャ落ちていました。
綺麗なうちはいいけど、すぐに茶色くなるがよね〜!

今朝は、香南市夜須町までレッツゴー!
野市町から東部自動車道に乗って、香南やすIC まで...。
高速を下りてから、さらに北に数キロ走ります。
夜須町夜須川にて、VAMOS Hobio のお預かりです。

この辺りには、コスモスを植えてある畑があちこちにあります。
なかなか綺麗やね♪

VAMOS Hobio をお預かりしたら、またまた香南やすIC から東部自動車道に乗って会社まで...。
IC からお客さん所までの往復で、すれ違った車はほとんど軽トラック。
しかも、9割方が HONDA の ACTY TRUCK!
嬉しいね〜♪

会社に着いて VAMOS Hobio の受付をしたら、次は いの町天王まで...。
車検の切れたボンゴのお預かりです。
やっぱり雨が降り始めました。
まずは、第2工場に行ってキャリアカーを出しました。
扉の前の車を移動させて、狭いところを慎重に...。
キャリアカーを出すのに15分はかかります。
何とか第2工場から出したら、いざ天王へ!

しばらく乗っていないのでバッテリーが上がっていましたが...。
お客さんがブースターケーブルで繋いでかけてくれていました。
ざんじ、キャリアカーに積載。
工場もいっぱいなので、少し時間をいただきます!

いの町天王から戻ったら、キャリアカーを格納して車検の受付...。
そして、少し遅くなったお昼は「ラーメン食堂 黒まる」に急ぎました。
2:00pm のオーダーストップに滑り込み...。
写真判定で、セーフ〜!!

今日は、「鶏ぽん酢定食」+「くろまるハーフラーメン」をいただきました♪
大好きな「鶏ぽん酢定食」、メチャクチャ美味しい〜!
「くろまるハーフラーメン」は、小さいながらも本格的。
麺がスープを吸わないように、まずはラーメンを食べてから鶏ぽん酢をいただきました。

せっかくレンゲがありますが、ラーメンスープはガマン、ガマン!
今日も美味しくいただきました♪

お腹が張ったら、今日も「R-1」を飲んで...。
南国市内で N-BOX の車検の段取り。

お客さんから電話をいただき、新車登録用の住民票をもらいに、香美市土佐山田町に回りました。
そして、注文をいただいた N-BOX の件でまたまた南国市へ。
今日は、なかなか風雨が強い!
けど、車を下りる時には小降りになるので助かりました♪

会社に戻る途中で、城山御大から連絡をいただき高須に寄りました。
JH5ZVD 高須アマチュア無線クラブの北海道メンバーである Shuちゃん。
馬鈴薯の生産をしている Shuちゃんから、城山さんに沢山の馬鈴薯が届きました。

本場・北海道産の「男爵」、城山さんからお裾分けをいただきました♪
Shyuちゃん、城山さん、ありがとうございました!

会社に戻ったら、作業の完了した VAMOS Hobio の仕上げ。
洗車までは手が回りませんが、せめて車内だけでもキレイキレイ!
仕上げが終わったら、ジュリーの世話をしてから香南市夜須町まで届けました。
今夜は、メチャクチャ荒れています。
台風みたいな風雨で、飛ばされそう〜!

何とかお届けが完了したら、足を伸ばして芸西村まで。
乗り替えた代車の VAN で、頼まれていた中古のタイヤ付きホイールをお届けしました。

.
しかし今日の風雨はめちゃくちゃ強かったね!
高知市内に居るとわからんけど、南国市や香南市は台風並みやった!!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!