6月7日 火曜日

今日も朝からいいお天気、散歩に行ってみようか〜!

今朝は南回りから、平蔵&小鉄のところに寄りました。
昨日寄れなかったので、2匹は大喜び♪
特に平蔵は大興奮、何度もフェンスに飛び付きました。

2匹にオヤツをあげたら、チビちゃんのところに向かいました。
チビちゃん、おはよー!
声をあげて喜ぶチビちゃん、オヤツをパクパク食べました。

そして、今朝は二郎がやって来ました。
リリィは珍しく欠席、二郎はいつもより多めのオヤツにラッキー♪

チビちゃんと二郎にバイバイしたら、ちょっと変わったルートで帰りました。

家に帰ったら体を拭いて...。
まったりくつろぐ Van 、蚊取り線香も点けちゃうきねぇ。

Van の体を拭いて、家に入ろうとしたところでサイレンが!
わが分団の管轄内、下島地区で「その他火災」が発生しました。
ざんじヘルメットを持って、屯所にレッツゴー!
若い団員が来たので、2人で出動しました。
最終的に、わが前浜消防団からは5名が出動。
道路が狭く、水利が確保できなかったので、他のポンプ車のフォロー!
ホースを運んだり、消化&撤収の手伝いをしました。

火災は林野火災、すぐ横に小屋がありましたが類焼は防げました。
みんな、ご苦労さん!
ご安心ください、写真は全て「鎮火」のサイレンが鳴った後での撤収時のものです。

火災出動で大汗をかいたので、シャワーを浴びてから香南市のお客さん宅へ。
あらかじめ、火災出動の件は電話を入れてあります。
12ヶ月点検とタイヤ交換の N-BOX をお預かりしてから、出社しました。

今日もなかなかいい天気。
日射しも強くて、けっこう暑い〜!
こんな日は、お昼は冷たいメニューがいいね♪

お昼は、レストラン「グドラック」に寄りました。

今日は、「天ざる」か「ざるそばセット」あたりをいただくつもりでしたが...。
夏のおすすめメニューで、「ちゅらさんセット」というのを発見!
「ざるそば」の麺の代わりに、沖縄産の「ヘルシーもずく」が付いています。
昨日の検査結果もあるし、「ヘルシー」というワードにピクリ!
早速「ちゅらさんセット」をオーダーしました。
このメニュー、「ヘルシーもずく」の他に「さかさ巻き」と「天ぷら」がセットになっています。
「さかさ巻き」は「幸運寿司」のミニ版、美味しいのはお墨付きです。
「もずく」も期待した以上にあっさりして、こじゃんと美味しい〜!!
今日は、これにして正解でした♪

食後には、アイスコーヒー。
今日からシロップはガマン、ガマン!!

久しぶりに、社長の早苗さんともお話しが出来ました♪

息子さんご夫婦に乗っていただいている FREED HYBRID も調子良さそう。
今日はヘルシーなお昼に大満足です!

お腹が張ったら、今日も「R-1」!
「砂糖不使用」が無かったので、「低糖・低カロリー」を購入しました。
そして「からだ すこやか茶W」も。
これを飲むと、糖の吸収がおだやかになるそうです。

午後からは、南国市内で N-BOX の車検と新車半年点検のご案内。
さらに十津に回って、N-WGN の新車半年点検のご案内。

そして、仁井田で VEZEL の車検のご案内を行いました。

高知高専は前期の中間試験が終了しました。
少林寺拳法部も、本日から練習を再開!
今月の18日〜19日に開催される「四国高校選手権大会」に向けて、単独演武の指導を行いました。

高知高専少林寺拳法部の練習も、6:00pm きっかりに終了!
途中で一件、作業の段取りを済ませてから会社に戻りました。
会社に戻ったら、点検を済ませてから仕上げの終わった N-BOX のお届けです。
おっとその前に、ボディにゼロドロップを施工。
このお客さんは、今までの車はすべて点検・車検を入れてくれています。
ツルツルピカピカにしてお返ししなきゃね!

洗車も室内清掃もサービススタッフが済ませてくれています。
なので、作業も楽チン♪
タイヤワックスもかけてくれていたので、ゼロドロップのみで完了しました。

作業が終わったら、汚れたクロスを洗ってジュリーのお世話。

そして、N-BOX を香南市野市町までお届けにレッツゴー!
今夜は 8:40 過ぎには、帰り着けました。

.
今夜は久しぶりに早い帰宅、けど家でも色々と用事があるがよね〜!
明日は教育委員会の学校訪問、今度の日曜日は昇格考試、もうひと頑張りです。
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!