坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2022年 06月 30日 の記事 (1件)


6月30日 木曜日

6y37gg1u4vx6ygp.jpg
今日もいいお天気の朝を迎えました。
しかし、朝から暑い〜!!

5we99zv48aua94f.jpg
南回りから、平蔵&小鉄のところに寄りました。

wv6w9pqb4npeate.jpg
2匹にオヤツをあげると、今朝も「わんわんパトロール」。
通学の児童達に声をかけながら、チビちゃんのところに向かいました。

48uat7nwku2dnzf.jpg
チビちゃん、おはよー!
今日も暑いね〜!!

9zxdtft68ba61h8.jpg
早速、ネコちゃん達もやって来ました。

3vn5uvshfb22f4e.jpg
久しぶりに3匹が揃い踏み、オヤツを美味しそうに食べました。

6nxty7ffar4bcv7.jpg
ネコちゃん達にバイバイしたら、北回りで帰途に。

qg34erdzbpyhhbw.jpg
まだまだ気温も上がるき、日影におりよ!

m5hkfyzxaubyc69.jpg
仕事着に着替えて家を出ようとしたら、見知らぬ番号から着信が。
JAのプロパンガスの担当者からでした。

消防団屯所のガスの点検に立ち会ってもらいたいので、都合のよい日時を教えて欲しいとのこと。
そりゃあ、今日済ませておけば安心です。

20分位で来られるとのことで、待つことにしました。
新しい屯所は IH ですが、シャワー室があります。

rwqkz5bdevmvksb.jpg
点検も15分程で終了!

屯所の裏側では、近々耐震防火水槽の設置工事が始まります。
これが終わると、完全に新築移転が完了です。

g146erc46uxcucb.jpg
屯所のガス点検が終わったら、香美市土佐山田町へ向かいました。
N-WGN を12ヶ月点検でお預かりです。

しばらく乗らないということで、余裕をもって土曜日まで日をいただきました。
ボディをツルツルピカピカにしてお返しします!

qr8v2397gbzzmh9.jpg
会社に着いて点検の受付をし、諸々の用事を済ませたら...。
昨日貰ったカブトムシをケースに入れ換えて、お届けに向かいました。

私が中学校の PTA会長をしていた時の校長先生です。
お孫さんのために、カブトムシを頼まれました。

乗っていただいている VEZEL も調子は良さそうです。

dyd57mdrkc97etx.jpg
今日も「自家焙煎珈琲のポルタ」に寄りました。
友人の方から頼まれている中古車の件で打ち合わせ、そして手土産を調達。

2sr7uzd7agp1zbu.jpg
誕生日の手土産に、「リキッドアイスコーヒー」と「水だしコーヒー」をいただきました♪

hsbpkz1cc8decu7.jpg
少し遅めのお昼は、「Kitchen Sol」にレッツゴー!

今日はオーナーシェフの公くんの誕生日です。
おめでとうございます♪

xdkrvyrw7uqxpmx.jpg
公くんの計らいで、おまかせメニュー!
「チキンの夏野菜トマトソース」を作ってもらいました。

これがまた、めちゃくちゃ美味しい!!
夏野菜たっぷりで、ヘルシー♪

なかなか箸が止まりません。
あっという間に完食しました。

spzd79n735ke7w8.jpg
食後にはアイスコーヒーをチョイス!
「Kitchen Sol」はコーヒーも美味しいので、シロップ無しで飲みました。

h623hxteqf5261f.jpg
ポルタさんところでもらった情報誌の「とさぶし」...。

4ker7b195ubkf4q.jpg
最新号に、くさか里樹せんせいが出ています!

古くは「フクちゃん」の横山隆一先生や、はらたいら先生に黒鉄ヒロシ先生。
「アンパンマン」の やなせたかし先生も高知県出身。

そして「土佐の一本釣り」の青柳裕介先生は、くさか里樹せんせいと同様に高知に在住していました。

「シャコタンブキ」の楠みちはる先生も高知県出身。
「深夜食道」の安部夜郎先生や、「シェイプアップ乱」の徳弘正也先生。
「女帝」の和気一作先生、「アパッチ野球軍」の梅本さちお先生、「ボクの初体験」の弓月光先生。

女性では、西原理恵子先生もそうです。

du2mk2ks8ef4nuc.jpg
他にも多数!
まさに「まんが王国 土佐」やね♪

e59xwkph2ztyd1p.jpg
まっこと、今日もえいお天気!
青空が綺麗です。

しかし、マジで暑い...。
ファミマに寄って、水分補給のお茶を買いました。

bkr2x5pawhf1cut.jpg
そして、今日も「R-1」!
「砂糖不使用」を GET しました♪

疲れがなかなか抜けないので、エネルギーチャージも忘れずに...。

rkba5yq728bgxtm.jpg
夕方には、横矢自動車工業所さんへ集金にお伺いしました。

128kuzs4mbkrbg5.jpg
今日は部員の用事で高知高専での指導は無し、「菓処 桜いろ」さんに寄りました。
閉店時間少し前に、滑り込みセーフ!

qbx16rp4ptek91t.jpg
6月も今日で終わり、神社では「輪抜けさま」が行われています。
本日「水無月」という和菓子を食べると、残りの半年が無病息災で過ごせるとのことです。

が、寄るのが遅かったぁ...。
残念ながら、「水無月」は Sold out!
今日は、よく売れたそうです。

仕方がないので、「すもも大福」を GET 。
ハニーには、「えびすかぼちゃプリン」を買いました♪

wz3kehwyuqwdev9.jpg
会社に戻ってからは、点検の終わった N-WGN にゼロドロップ を施工しました。
洗車と室内清掃は済ませてくれています。

ボディにゼロドロップをかけたら、タイヤワックス。

r3wx1f6vdspwgf5.jpg
お届けは土曜日の予定ですが、ツルツルピカピカに仕上がりました♪

bbmnwctd4vrcncw.jpg
今日は「輪抜けさま」です。
すぐ近くの高知八幡宮は大にぎわい!

でも、こちらはお参りに行く余裕はありません。
続けて、車検の終わった N-BOX にもゼロドロップを。

こちらもツルツルピカピカに仕上がりました。

9m2ggwghp3e55ed.jpg
今日は、あらかじめポロシャツに着替えて作業を開始。
作業が終わると、汗でボタボタになりました。

そして、今夜も忘れずにジュリーのお世話。
お待たせ、ジュリー!

9evpmmxah27rsa3.jpg
大汗をかいたシャツを着替えたら、仕上げた N-BOX をお届けです。

5h5yrbaanmrxydu.jpg
が...。
店を出た直後から、燃料の警告ランプが点灯!

メーターの残量ほとんどありません。

56z6kpyut8148vd.jpg
なんとかお客さんのお宅にたどり着けても、後が心配です。
ざんじお客さんに電話を入れて、途中の セルフGS に寄りました。

とりあえず 1,000円分給油をして、無事にお届けも完了♪
帰途につきました。
今夜もノドがカラカラ、ビールが待ち遠しい〜!

m5gzdfy3sxh85xn.jpg

.6月というのに、もう夏真っ盛りの暑さです!

    汗をかくのもハンパないし蒸発もしゆう、まっことこの夏は痩せられそうやね!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2022 06/30 23:58:12 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー