7月10日 月曜日

今日も雲の多い朝を迎えました。
お散歩は、昨日と同じようにバスの待機場の方へ向かいました。

散歩道には、変わった実をつけた草が!

これ、なんという植物やろうね?

バスの待機場の中を少し散策したら、今朝もまたまた坂道を北へ。
おっと、昨日と同じコース?

が、途中でやおらUターン。
今度はどこにも寄らずに、そそくさと家に帰りました。

わが家の庭にはフウランの花が咲きました。
小さいけど、白くて清楚な花です♪

家に帰ったら、今日も庭でまったり...。
チュールを持って来ると、元気に飛び起きます!

午前中は、色々と段取り...。
代車のレンタカーが予定よりも早目に来たので、南国市までボディ修理の LIFE を預かりに行きました。
九州北部や山口県方面は、線上降水帯による大雨で大変な状況です。
被害が拡がりませんように!

会社を出て、車に向かうときには雲行きが怪しくなりました。
車に乗り込んで出発すると、案の定パラパラ...。

やがて、激しい大雨に!
一時期ワイパーも追い付かず、20mほど前も見えないくらいの大雨になりました。
線上降水帯、恐るべし...。

仕事をしようにも、雨が激しすぎてなかなか車から降りられません。
時間も時間なので、お昼にすることに。
今日のお昼は、香美市の「焼肉ソウル」!
駐車場が屋根付きなので、助かります。

久しぶりに「プルコギ定食」をオーダーしました。
これがまた、めちゃくちゃ美味しい〜!
キムチも美味しくて、ご飯がどんどん進みます。
あっという間に完食しました♪

明るくなったので窓の外を見ると、なんと青空が広がっています。
さっきの土砂降りは、なんだったの?!

食後にはアイスクリームとコーヒー付き。
今日もアイスコーヒーにしました。

お腹が張ったら、「くさか里樹」せんせいのお宅に寄りました。
ハコちゃん1号はあるけど、里樹せんせいの愛車ハコちゃん2号が見当たりません。
先生は居ないかな?

お伺いすると、やはり出張中とのこと。
用事を済ませたら、ネコの「まるちゃん」にご挨拶♪
まるちゃん、まったりしていました。

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」...。
私が大切にしている格言です。
南国市は香長平野の稲も、黄色く色づき頭を垂れてきました♪

南国市で登録用の書類を届けたら、お電話をいただいて「KOCHI ROCK」へ。
社長としばしお話をしてきました。
その後は、加賀野井まで車庫証明の書類を届けてから万々へ。
お天気も回復して良かった!

毎月 10日は「ポルタ豆の日」
「自家焙煎珈琲のポルタ」では、コーヒー豆が全商品 20%OFF です♪

今月は奮発して、世界のコーヒー豆コンテストで優勝した希少ロット。
ブラジルの「Cup of Progressive Cerrado」を 200g。
続いて、ペルーの「アルパカ G-1」を 200g。
そして安定の美味しさ、「ポルタブレンド」を 200g 購入しました。

点てるのが楽しみ〜♪
先日異音修理でお預かりした FREED も、その後の調子はバッチリとのこと。
良かった!

夕方からは、車検の N-BOX をお預かり。
6:00pm 前に店を出て土佐市へ急ぎました。
が、この時間帯は高知市内から出るのに時間がかかる〜!

何とかお客さんのお宅に着いたら、車の入れ替え。
このお宅では、HONDA 車を4台保有いただいています。

無事に N-BOX をお預かりしました。
しっかり整備をして、キレイに仕上げてお届けします。
ざんじ会社に向けて出発。
7:00pm もとんと過ぎちゅうに、まだ明るいねぇ!

会社に戻って車検の受付を済ませたら、本日の予定は全て終了!
帰りに2軒のお客さんを訪問しながら帰りました。
この春に車検でお預かりした N-ONE 、調子もバッチリです!

.
線状降水帯の影響で、九州北部ではまた災害が起きています。
今日の高知も一時期メチャクチャな雨、まっこと間違いなく異常気象やね!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!