7月15日
土曜日
今朝は曇りかと思っていたら、雨が降り始めました。
雨が止んでから、お散歩に出発〜!

バスの待機場を過ぎても海の方へ曲がらない Van ...。
珍しく、真っ直ぐ西に進みます。

この花はコオニユリ、オニユリより少し小型で茎に珠芽 (むかご) がありません。

西に向けてしばし歩いたら、くるっとUターン。
そのまま家に帰りました。

家に帰ると、寝そべってまったり...。
マグロのチュールを見せると、元気に飛び起きました♪

静岡の伊東市に嫁いで、先月亡くなった妹の形見分けです。
趣味で蘭の栽培もしていたという妹...。
この前伊東に行った時に、母親が蘭の花をもらってきました。
大切に育てないとね!

午前中は、修理の完了した ACTY STREET の納車。
お客さんが取りにおいでてくれました。
そして、12ヶ月点検が終わった N-BOX のお届け。
こちらは昨夜は遅くなるということで、今日のお届けにしていただきました。
洗車等は、昨日のうちに済ませて仕上がっています。
お届けが今日になったお詫びに、ボディにゼロドロップを施工しました。

ボディはツルツルピカピカ、早速お届けにレッツゴー!
大汗をかいたので、シャツを着替えて横浜新町までお届けしました。

土曜日のお昼は、いつもの「ともしび」で...。
今日は「おむすびセット」、野菜サラダは特注です。
社長を含め他の社員は今日から三連休、本日の出社は私とハニーだけです。
店を臨時休業にしようかとも思いましたが...。
先日は伊東行きで休みを取ったし、仕事はいくらでもあります。
お昼は、代わり交代で食べに行きました。

午後からは大原町にある「高知市総合体育館」へ。

今日は県連理事長の仕事、「学校法人 龍馬学園」の少林寺拳法授業を見学しました。
前々から決まっていたので、何とか時間を作っての視察です。

数年前から始まった龍馬学園の正課授業、今年は 1:30pm から 3:00pmまで行われました。
仕事のため到着が遅くなり、1時間ほどの見学になりましたが...。
学生さん達の一生懸命な姿を目に焼き付けました。

そして、担当の先生にご挨拶。
終了時には、きちんと合掌礼にて終了しました。

「高知市総合体育館」を出たら、まずは「R-1」を飲んで...。
これからが大変な時間です。

第2工場に行って、新車の N-BOX を本店へ。
途中でガソリンも補給しました。

納車前の仕上げの準備をしたら...。
その前に、エンジンチェックランプ点灯でお預かりしていた ZEST の仕上げ。
室内を清掃してから洗車を行いました。

拭きあげには、午前中にゼロドロップを施工したクロスを利用。
これでも、じゅうぶんツルツルピカピカになりました。
最後にタイヤワックス!
出来上がったタイミングで、お客さんが引き取りに来店されました。
なんというグッドタイミング!!

ZEST のお客さんを見送ったのが 6:40pm ...。
これから、新車の最終仕上げです。
まずはウオッシャータンクに水の補給、タイヤのエアー調整をしたら室内を拭きました。
そして洗車!

洗車をしたら、ボディに念入りにゼロドロップを施工します。

今乗っている LIFE に合わせて、フロントガラスには超ガラコも。

タイヤワックスをかけたら、ボディは仕上がりました。
あとは車検&点検ステッカーを貼って、メーターの日付や時間を調整。
スマートキーにはキーホルダーを着けて...。
リアガラスに「Honda Cars Harimaya」のステッカーを貼ったら、納車前の仕上げも完了です。

今夜は工場の中にて保管。
なんとか、明日の納車に間に合いました♪
しかし今日は、メチャクチャ疲れた〜!!

汚れたクロスやタオルを洗ったら戸締りをして、汗でボタボタになったシャツの着替え。
今夜は、南の駐車場から出発です!
汗をいっぱいかいたので、ビールがめちゃくちゃ美味しいぞ〜!!

.
ハニーと何とか切り抜けた土曜日、少林寺拳法授業も視られました。
けど電話が鳴るとさすがにハラハラドキドキ、夜までイレギュラーが無くて良かった!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!