坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2023年 07月 21日 の記事 (1件)


7月21日 金曜日

2k1eurzh98kvsen.jpg
今朝は 5:20am に起床、まずまずのお天気です。
PC で用事を済ませたら、お散歩にレッツゴー!

c7v79rcasersw24.jpg
またまたバスの待機場まで行ったら、やおらUターンする Van ...。

22aw18bek66hshx.jpg
そのまま家に帰りました。
最近は、いよいよショートコースになったね。

u9ns7n75eqrzgx1.jpg
わが家の庭に咲いている、小型の朝顔のような花。
写真でGoogle検索すると、「サフィニア」という花らしいです。

7qhg6axzdypeyns.jpg
今日も暑くなりそうやき、ゆっくりしよりよ♪

sepsxh6c4xtuc76.jpg
今日は、香川県坂出市まで出張。
「Honda Cars 南国」さんに 8:00am に集合、乗り合わせをして出発しました。

8atng52ftv6r9fa.jpg
途中、高松道の高瀬PAでトイレ休憩。
本日も睡眠不足、ここまで眠ってしまいました。

ca1m5gq8dxfv4wr.jpg
そして、讃岐富士を眺めながら一路坂出市へ!
今日も運転をしてもらって大助かりです。

k2vs41n3ezmn278.jpg
10:00am 前に「HONDA セーフティトレーニングセンター四国」に到着しました。
さぁ、これから 4:00pm まで缶詰めです!

s6egtk4wcksfx6z.jpg
今日は 10:00amから、HONDAの「アドバンスド セーフティコーディネーター」研修会。
SENSING の体験試乗会です。

8ryq6xx2nauyhh5.jpg
私も、安全に関する「チーフセーフティコーディネーター」の資格は持っていますが...。
最新の安全装置、SENSING には対応できていません。

今回は FREED で、追突軽減装置の体験を行いました。

fu4k2dk2snpd8ma.jpg
自動車の安全装置の一つ「追突軽減装置」、「追突防止装置」と勘違いしている人も多いのが事実。
あくまでも「軽減装置」です。

スピードや路面状況によっては、止まりきれない場合も多くあります。
それをユーザーに正しく理解してもらうために、我々が体験をして勉強することが目的です。

午前中は座学と体感試乗を行いました。

5r93srca1v6vcgs.jpg
今日の研修会はお弁当付き。
けっこう美味しくいただきました。

qmvr5z7c8dx8cgv.jpg
午後からは、お客さんへの体感講習会に向けての実習。
まずは、衝突軽減ブレーキ (CMBS) の作動体感から。

自動で停止するまで、CMBS警報が作動してもブレーキは踏みません。

続けて、CMBS警報時にブレーキを踏んで停止。
誤発進制御機能も体験し、確認を行いました。

そして実際の講習会を想定して、運転を交代しながらロールプレイング...。

実習が終わると座学、そして最後にアンケートの入力をして終了です。
予定の時間よりも、若干早めに終了しました。

m96a6ws4ctqmbg3.jpg
今日は、ほぼ1日缶詰で疲れた〜!
帰りには「豊浜SA」でソフトクリームを頬張りました♪

1cdkptctux1muuu.jpg
無事に高知まで戻ったら、「Honda Cars 南国」さんから車で3分。
「南国ひまわり動物病院」へ寄りました。

h5acbap5cn3dqqd.jpg
Van のフードが今夜の分までしかありません。

アトピーの Van は、獣医師専用のフードを食べさせています。
3キロ入りで約7,500円、お財布に厳しい〜!

でも可愛い Van のため、仕方がありません。

78u35pugs5gzqkb.jpg
フードを調達したら、大津のファミマに寄って「R-1」!
毎日の日課になりました。

b1m5aabd753y8pf.jpg
「R-1」を飲んだら会社へ、市内行きの道がめちゃくちゃ混んでいます。

1k4uss7ft6gwdzw.jpg
何とか会社にたどり着いたら、用事を済ませて香美市土佐山田町へ。
残念ながらお客さんは不在でしたが、携帯に電話を入れて本日の仕事はこれにて終了です。

qyv395paexbcgkq.jpg
香美市土佐山田町からは、南国市消防本部に急ぎました。

3c9ahcy9g1y28fz.jpg
本日金曜日は、ポンプ車操法の練習日です。
今夜も消防本部の皆さんの指導のもと、それぞれのパートごとに練習に励んでいます。

w4fe752ecbayb92.jpg
少し前の練習から、第2線の延長まで進みました。
所作もそうですが、タイムを計ると確実に上達しています。

ktddp345xzu6p8d.jpg
今夜はサポートの団員が少なくて、延ばしたホースを巻くのに全員でとりかかりました。

7bmbep87yk4ghyz.jpg
最後に通し稽古を行ったら、今夜の練習も終了。

kwau7m5yxt5bh72.jpg
消防本部の皆さん、今日もありがとうございました!
そして選手&サポートの団員のみんなも、本当にお疲れさま!!

r2thyr16hg9z7dh.jpg

.今日も朝から抜群のお天気、1日があっという間に終わりました。

     高知県もやっとで梅雨明け宣言、梅雨が明ければ明けたでメチャクチャ暑い〜!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2023 07/21 23:48:29 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー