坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2023年 09月 03日 の記事 (1件)


9月3日 日曜日

q2anquh8qynf42r.jpg
今日もお天気のいい朝を迎えました。
けど、風の涼しさがずいぶんと違ってきたね〜!

vcagpa9zg4hgyru.jpg
今朝はバスがおるねぇ♪
大好きなバスの待機場へレッツゴー!

22brgb71eekahrm.jpg
寝起きに出発した Van 、バスの回りを散策したらUターン。
そそくさと家に帰りました。

f874ymp9v4zv89c.jpg
帰ったら体を拭いて、今日もチュールをあげるきね♪

d2yeukd6a6r9np4.jpg
今朝は 5:20am 起床の予定が、なんと目覚めたのは 6:20am!
スマホの目覚ましをセットするのを忘れちょったぁ!!

しかも、月〜土は目覚ましを 6:00am にセットしていますが ...。
日曜日のみ 6:20am です。

あわてて PC で用事を済ませ、Van の散歩に出発〜!
散歩から帰って Van とカメのお世話を済ませたら、朝食をかきこみました。

急いでシャワーを浴びたら、ざんじ高知県立武道館へレッツゴー!

58xbgeqx4x4vp77.jpg
今日は「高知県UNITY運営委員会」の9月度定例昇格考試です。

まずは「道訓(鎮魂行)」から。
そして、審査委員長の諸注意を述べさせていただきました。

昇格考試は学科審査からです。
学科審査が終わったら、技術審査。

ここ十数年は県連の昇格担当をしていた関係で、進行等のことも考え学科審査担当でした。
今日はずいぶんと久方振りに、少年初段の技術審査を行いました。

azmqtksw9fzmrdz.jpg
お昼は「Kitchen Sol」のお弁当、国産牛の手作りハンバーグが美味しい〜!

fcx1qzcx9vvps1u.jpg
お昼を利用して集計をしたら、実技の補講を行いました。

dp8baggyde5gxnh.jpg
本日の結果は ...。
補講こそありましたが、無事に全員が合格。

允可状は後日本部から郵送、各所属長から手渡しです。
本年度からの取り組で、少林寺拳法の資格別バッジを進呈しました。

最後に本日の講評を述べたら、本日の昇格考試はすべて終了。
考試に合格した皆さんの、今後の精進・ご活躍に期待します。

pys97b5ckfedb6p.jpg
県立武道館を出たら今日もファミマに寄って、アイスコーヒーと「R-1」!
ほとんど毎日の日課になりました。

q2gummaqzaadxyz.jpg
定例昇格考試も無事に終わり、ハニーに連絡をすると ...。
孫達が、わが家に来ているとのこと。
ざんじ帰りました。

帰ったら、SUNNY AXIS 南国店へ買い物に行くことになりました。
店内の靴屋さんで買い物を済ませると、直ぐ側にはゲームコーナーが!

これは避けて通れん。(汗)

dh6exykre2m9db8.jpg
I子ちゃんもR子たんも、大好きなクレーンゲームを堪能♪

qxt4wrcq33kfzc9.jpg
真剣な眼差しで、景品を狙います。

uav52uu3hpg5hp4.jpg
腕前はじいちゃんの何倍も上!
けっこう景品も GET しました。

wyya2s8h81deh3s.jpg
ハニーばぁちゃんはI子と「太鼓の達人」を楽しみました。

b283fdvsr6suxq3.jpg
R子たんも、ねえねと一緒に頑張りました♪

g3vw4e978368s1f.jpg
途中で電話があり、お助けに出動。
現場が近くで良かった!

SUNNY AXIS に帰ると、スーパーでお買い物。

孫たちの父しゃんは、火曜日まで四万十の方に出張中です。
今夜はわが家でご飯を食べて帰りました。

36u51rxgmahfy1m.jpg

.今日はお天気が良い1日、外に出るとかなり暑い〜!

      幸い武道館内は冷房完備、快適な中で昇格考試を終えることが出来ました♪



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2023 09/03 23:49:30 | 少林寺拳法 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー