坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2023年 12月 01日 の記事 (1件)


12月1日 金曜日

y22s1dehtkv6bg3.jpg
今日も雲の多い朝を迎えました。
寝ていた Van を起こして、お散歩に出発〜!

yhvdtmd6ze8wzuw.jpg
おっ、今朝は待機場にバスが1台入っています。

ed6c829q3tdawyb.jpg
畑をあちこち行ったり来たりしたら、バスの待機場に向かいました。

wrxtdpe7wzefdy5.jpg
今日のバスは「HINO」製、お年寄りにも優しいノンステップバスです。
田舎はより高齢化が進みゆうき、このバスがありがたいね♪

a8rvnf137n3ges9.jpg
そうこうしていると、発車の時間になりました。
待機場から出で行くバスに、バイバイ気をつけて〜!

hp75cb2xnkryx92.jpg
Van も頑張ったき、帰ったらチュールをあげるきね。

4pxn6xt22zxs4k8.jpg
今日は文科省の取り組み、中学校武道必修化に係る少林寺拳法授業。
南国市立香南中学校の最終日です。

これまで1年生〜3年生まで、それぞれ7時限の授業を行ってきました。
本日8時限目が集大成の場です。

1年生から3年生まで、それぞれ違う演武をしてもらい採点します。
まずは基本練習から、そして7時限目に行った授業の振り返り。

83mp6c8yny64yr8.jpg
採点基準を伝え、見本を見せて練習時間をとりました。

7fbquzyrq9nnt7z.jpg
1年生は上受蹴と小手抜の組演武。
2年生は6〜8人構成で、天地拳第一の団体演武です。

52sw95n6pnyshtc.jpg
そして3年生は、送小手と逆小手〜裏固の組演武を行ってもらい審査をしました。

4v16wkcn3m72gb6.jpg
最後には講評とこれからの期待を伝えて、本年度の香南中学校での少林寺拳法授業を終了しました。

少林寺拳法の目的を理解してもらい、学校生活や社会で活かしてもらいたい。
そして、将来的には社会に貢献出来る人間に育ってもらいたい思いでいっぱいです。

そして少林寺拳法のことも忘れないで、少しでも始めてくれる生徒達が居ますように!

y47k2mg6aqrwfdv.jpg
香南中学校での授業を終えたら、横矢自動車工業所さんへ!
昨日は岡山出張でお伺いできなかったので、集金にお伺いしました。

が、ちょうど車の引き取り等で事務所の皆さんが不在 ...。
帰ってくるまで少し時間がかかりそうなので、また後ほど寄ることにしました。

x2wvqpvtm4g6g6s.jpg
会社で色々と用事をしたら、お昼は「Kitchen Sol」へレッツゴー!

dy7kunspq9am3kf.jpg
本日のランチは「チキンのグリル たっぷり冬野菜の和風白だしソース」、即決です♪

グリルされたチキンに、和風白だしソースがこじゃんと合う〜!
チキンの下に隠れていたパスタにもバッチリ、めちゃくちゃまいう〜♪

ご飯が進んで、あっという間に完食です。

sds4c1umbecxc98.jpg
食後にはアイスコーヒーを飲んで ...。
今日はこの後の予定が目白押し、30分足らずでお昼を終えました。

ztrd8vnf1yqhtw3.jpg
お腹が張ったら、「マルナカ南国店」に急ぎました。
今日は、南国市補導委員会と少年警察ボランティアの合同での「年末非行防止啓発活動」です。

マルナカの駐車場を借りての全体会の後は啓発活動。
「マルナカ南国店」と「SUNNY AXIS 南国店」に分かれて、記念品とビラ配り等を行いました。

4bzk295kw4412cr.jpg
「マルナカ」を後にしたら、香南中学校と香長中学校校区の補導員は「SUNNY AXIS 南国店」に移動。
店内での啓発活動です。

私は予定が詰まっているため、他の皆さんに任せて仕事に移りました。
まずは、N-BOX のバッテリー交換。

314pv3wbd9ksupn.jpg
前回の交換は令和元年の12月、4年ほど経っているので、ほぼほぼ元はとっています。

外して新しいバッテリーを取り付けようとした時に気づきました。
これ、端子が逆やん!

何とか取り付けようとしましたが、端子が届きません。
完全に上がっているわけでもないのでバッテリーを元に戻し、改めて出直すことにしました。

314tt54nqbdq2nd.jpg
新車 N-BOX の納車の段取りをしたら、ファミマにピットイン!
トイレを借りて、「R-1」をチャージしました。

そして南国市内で、新しくなった N-BOX のお勧め。

rqf2dkpuxehem27.jpg
それからは、カレンダーを届けにお客さん訪問。

3z9p6znpgsfea2v.jpg
今日は、ほぼ手渡しができました。

umkptm5rm4pkv8z.jpg
暗くなってきたら、再度「横矢自動車工業所」さんへ。
集金を済ませてから、会社に帰りました。

7tptg4e7wz9z7z6.jpg
会社に戻ったら、またまた溜めてしまった日報の入力。
8:00pm 頃までかかって、なんとか5日分をインプットしました。

会社の戸締まりをしたら、昼間出来なかった N-BOX のバッテリー交換に向かいました。

t28ka1xg1ud1qcq.jpg
真っ暗い中、照明を借りての交換作業。
冷たい風は吹いてくるし、めちゃくちゃ寒かったぁ!

mf6hnsz61szv6wv.jpg
バッテリー交換を終えたら、近くのお客さん宅へ。
以前から依頼されていた、ACTY TRUCK のバンパー傷の確認です。

5wtaqwze4pk8vr8.jpg
バンパーの左下を当ててしまったとのこと ...。
バンパーを留めているプラスチックのピンも無くなっています。

この ACTY TRUCK のフロントバンパーは、塗装ではなく白いPPでできています。
塗装では無いので、キズをわからなくするにはバンパー交換するしかありません。

ag5v7cg2fnr53xr.jpg
プラスチックのピンも、右側を外して確認すると ...。
中に金属が入っています。
なかなか頑丈なピンやね!

バンパーの裏側も、下の方が曲がって塗装が剥がれています。
代車を準備して、お預かりしなきゃ。

ut5rtnb42bhq5kt.jpg
ACTY TRUCK の確認を終えたら、帰りに「前浜防災活動拠点施設(消防屯所)」に寄りました。

明日は、夕方から南国市消防団の幹部会があります。
毎月行っている機械器具点検時にチェックする、備品の管理表を提出しなければなりません。

こわいこと忘れるところでした。
なんとかセーフ!

4wguqs99madxkss.jpg

.今日は風が冷たくて、日中も結構寒い1日となりました。

   今日で終わった香南中の少林寺拳法授業、年が明けたらもう一校あるけどまだ寒いぞ!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2023 12/01 23:47:34 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー