12月18日 月曜日

今朝はメチャクチャ寒い!!
最低気温は一桁、しかも0℃に近い温度だったようです。

お散歩で畑をクルクルしていたら、バスが待機場に入ってきました。

ざんじ向かうと思いきや ...。
いきなり一休み。
やっぱり寝起きは体が動かんねぇ!

何とかバスの待機場までやって来ました。
今日は「HINO」のノンステップバス、乗る人に優しいバスです。

バスを眺めながら、場内をしばし散策しました。

帰ろうかとしたところで、またまた一休みをする Van ...。

こしを下ろすと、なかなか立ち上がりません。
途中まで抱っこをして帰りました。

今朝は、お客さん夫婦が営む「暁パン」に寄りました。

乗っていただいている FIT が、今月末に車検を迎えます。
月始めには寄ってご案内しました。
代車の予定がたったので、日程を含めて連絡しましたが ...。
電話はつながらず、折り返しもないままでした。
今朝お店に寄ってみると、車検はポイントが付与される工場で受けたとのこと。
残念ですが、忘れずに受けてもらえればこちらも一安心です。

ついでにパンを買ってきました。

会社に着いたら、車検と保証修理の完了した FREED HYBRID のお届け。
洗車は土曜日に済ませてくれているので、タイヤワックスをかけました。
あらかじめお客さんに連絡を入れると、間もなくお昼に出るとのこと。
夕方までにお届けすることになりました。

お昼は「ラーメン食堂 黒まる」で!

本日の日替りは「カツカレー+くろまるハーフラーメン」です。
ラスイチを GET 出来ました♪

まずは、麺がスープを吸わないうちにラーメンをたいらげて ...。
なぜだか、ラーメン食堂のカツカレーがこじゃんと美味しいがよね〜!

あっという間に完食です。
お腹も張って、大満足〜!!

お腹が張ったら、次男坊のマンションへ。
STEP WGN のバッテリーが上がってしまいました。
幸い、お嫁さんの今日の仕事は自宅からのリモート。
お嫁さんの N-BOX を借りて出社出来たようです。

この前 ACTY VAN に載せ替えたバッテリーブースターが役に立ちました。

ACTY VAN はバッテリーブースターをつなぐのに少し面倒ですが、何とかエンジンをかけて ...。
そのままでは、EVモードになってバッテリーに充電ができません。

なるだけエンジンモードで走るように、マンションを出発。
20分ほどグルっと回ってから、ファミマにピットイン!

ここのファミマはオーナーが知り合いです。
いざという時には、バッテリーブースターを繋いでもらえます。
エンジンをかけ直すと、セルモーターは元気に回りました。
「R-1」と食後のコーヒーを飲んでからマンションへ。
ハイブリッドは、EVモードの時には 12Vバッテリーには充電出来ません。
バッテリー上がりの時は、ちょっと気をつけんといかんがよね!

車の調子伺いや、点検の段取りをしてから会社に戻ったら FREED のお届け。
お客さんに、会社の終わる時間を聞くために電話を入れました。
色々と話をしているうちに、取りに寄ってもらえることに。
車は先週土曜日に仕上げて、午前中にタイヤワックスをかけました。
しかし、ボディにはホコリが目立ちます。
取りに来てもらえる時間までを利用して、ボディを拭き上げることにしました。
この時間はまだ、工場に入れて時間のかかる作業は出来ません。
風がめっちゃ冷たい中、南の駐車場に移動させて作業を行いました。
柔らかなボディ専用クロスで拭きながら、ついでにゼロドロップを施工。
長いことお預かりした FREED 、それくらいはしてお返しせんとね!
ドアの内側までゼロドロップのクロスで拭き上げて、ツルツルピカピカに仕上がりました♪
作業が終わってクロスを洗い終えたら、お客さんが取りに来店。
グッドタイミング〜!
お客さんを見送ったら、またまた溜めてしまった日報インプット!
前の月の分は5日まで入力出来ますが...。
今月はマメに入力していかないと、来月はお正月休みがあるがよね!

.
今日はメッチャ寒い1日、疲れが残って居るのか体調もイマイチです。
寒いのには強い自信はあるのに身体がブルブル、Yシャツにジャケットだけやきかな?!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!