坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2024年 04月 21日 の記事 (1件)


4月20日 土曜日

gm8w25pmr9scz9g.jpg
在りし日の Van ...。
2014年3月も半ば、お散歩に行くのにも暖かくなったね!

x93594qc7m5fwnh.jpg
散歩道には色んな花が咲きました。
ソメイヨシノも蕾が膨らんで、もうすぐ開花するね♪


k3xqm4xz3zbz9mk.jpg
今日は、朝1で「菓処 桜いろ」さんに寄りました。
まずは VEZEL の12ヶ月点検のご案内。

bc13hdmf24nvf5z.jpg
本日土曜日は「ぱんの日」です。
この時間だと、店頭販売の分もまだ残っていました。

29792sy66pzkprr.jpg
今週は「小豆のあんぱん」と、新たに「チーズの丸ぱん」が登場!
それぞれ3個ずつ予約してあります♪

nyh6sgdk3uqgsss.jpg
端午の節句も、もうすぐ。
「桜餅」や「柏餅」も大好評!

a7b3ccdghsdw82w.jpg
そして、紫陽花の季節もすぐそこです。
店内には、千春さんの素敵な「紫陽花」の作品が登場しました。

季節感が味わえて、とっても素晴らしい作品です♪

8u6kn9wtawntu21.jpg
会社に着いたら、まずはジュリーのお世話。
フードとチュールをあげたら、お散歩にレッツゴー!

rakbg8vtk26a56x.jpg
今日は「ともしび」の美佳ちゃんが、ジュリーに差し入れ♪
リンゴとパイナップルをカットして食べさせてくれました。

hbv5mkb47dp8svb.jpg
大喜びのジュリー!
さっきフードを食べたばかりですが、パクパクペロリ。

良かったね、ジュリー♪

xce94vr79f3zg95.jpg
今日は、先日納車した N-BOX の調子伺いにお伺いしました。

dx5kk7t5m4692ra.jpg
駐車場脇の花壇には、ピンクのツツジが咲き乱れています。

hd4trq9bhzg22hy.jpg
ブ〜ンブ〜ンという音に気づき、ツツジを観察すると ...。
でっかいクマバチが、蜜を求めてやって来ていました。

qfm4r1ktbebsfp9.jpg
本日は午後から、少林寺拳法の「全国連盟理事長会議」のために香川県行きです。

お昼を食べに寄る時間が無くなってファミマにピットイン!
今日のお昼はコンビニのおむすびになりました。

nry34n5ffsudr1f.jpg
午後からは香川県多度津町へレッツゴー!
少林寺拳法本部にて開催された「全国連盟理事長会議」に出席しました。

9gg8fsvh8t8nq4h.jpg
駐車場に到着したのが開式 10分前!
受付を済ませ、席に案内されたのは 5分前 ...。

全員の注目の中、最前列の席に着席。
会社に出てから向かったので、全国で一番最後の着席になりました。

様々な案件の説明と、本年度の行事計画等々。
これらを持ち帰り、高知県にフィードバックです!

sc12uhgy7w6cegb.jpg
会議が終わり、帰りに開祖像を撮っていると...。
「一緒にお撮りしましょうか?」と、本部職員が撮ってくれました♪

hwv91nsfx8pe84p.jpg
少林寺拳法本部を出たのが 4:30pm 過ぎ。
居眠り運転しないように、途中で「R-1」とコーヒーを飲んで帰りました。

vh43g2bbmc48wu6.jpg
会社に戻ったら、ジュリーがお待ちかね!
フードをあげてから、傘を差してお散歩に行きました。

またまた「ともしび」に寄りましたが、この時間だと閉まっています。
残念!

雨もパラパラ降っているので、今夜はショートコースで帰りました。

7qvggeb5q3pg5ch.jpg
ジュリーの散歩から帰ると、残務を済ませてからジュリーのお世話。
オシッコシートを交換したら、オヤツは少し多めにあげました♪

時計を見ると 7:30pm 前、まだ間に合う!
ざんじ CoCo FooDS に電話をして、焼鳥を予約。

ジュリーにバイバイをして、焼鳥を取りに寄ったら ...。

weu7bpbsu8umre4.jpg
今夜のフィニッシュは大津のお客さん。
N-ONE の 12ヶ月点検のご案内です。

また段取りをしてお預かりすることになりました。


4月21日 日曜日

zkhsa6h2e6p6dp1.jpg
今朝は 4:45am に起床。
6:00am に待ち合わせて、少林寺拳法本部に向かいました。

hng9wqzqu3qcyap.jpg
今日は「UNITY武専(武道専門学校)」本部地区の開校式。
高知県UNITY運営委員長として出席しました。

開校式では、宗 昂馬 会長から祝辞もいただきました。
そして、受講生の皆さんの前で紹介もしてもらいました。

a244ummyqb3tb4f.jpg
開校式が終わったら、早速 「UNITY武専本部地区」2024年度の開始です。

まずは、宗 昂馬 会長による講話。
これまて少林寺拳法を続けて来て良かったと思う、素晴らしい講話でした。

c97u8kzz9n1fz2c.jpg
休憩時間を利用して、武専で指導をされている田中先生と受講生のコバちゃんと一緒にパチリ!
二人共、ニ十数年前に一緒に本部武専へ通った盟友です♪

bk6zn2n16fyrc6p.jpg
お昼は、準備してもらっていたお弁当。
これがまた、美味しい♪

お昼休みの最後には、武専の運営会議。
四国四県と岡山県のUNITY運営委員長及び武専責任者で、今後の運営について話し合いを行いました。

ak7gn17e7cgabe6.jpg
午後からは実技、本堂では受講生全員で基本練習です。

5vppxf9rpq3qksv.jpg
その時間を利用して、指導を行う講師の皆さんは技の確認を行いました。

8dptpedkt4vgycz.jpg
午後からは、休憩を挟みながら実技。
それぞれの資格別に分かれて、技の修練を行いました。

9f8mdvpuwx6f8mr.jpg
講堂では五段までの拳士が集まり、各2〜3名の指導員が指導に当たります。

w9k7eeaq1ecbqnh.jpg
中学生クラスには、女子拳士も多数受講しています。

th9gen9at5a5ftp.jpg
そして、拳歴の豊富な高段者の先生方が巡回して助言に当たります。

6ux6bd7cqdwn45s.jpg
錬成道場では、指導者・指導者養成コース。
所属長や助教クラスが汗を流しました。

rcsbfzcc27au862.jpg
こうして「UNITY武専」本部地区も、2024年度の開校式と第一回目の武専が終了しました。
終了後には、指導を行った講師や各県運営委員長が集まり、本日の運営について集約。

道衣から着替えて本部を後にしたのは、5:30pm を回っていました。

dxdr2tymh1udf7u.jpg
少林寺拳法本部を出たら、帰りに少林寺拳法用具店に寄って部員のために茶帯を買って帰途に。
でも、どうしてもジュリーのことが気になります。

ハニーが母親の面会ついでに世話をしてくれているかも知れませんが ...。
LINE で連絡をしても、なかなか既読になりません。

こりゃ会社に向かった方が早い!
会社に着いてケージを開けると、大喜びで飛び出したジュリー!

エサ皿は移動していたので、フードはあげた形跡があります。
やっぱりハニーが寄ってくれちょったがやね♪

he92ycymunexuww.jpg
幸い朝から降っていた雨も降り止んだので、お散歩にレッツゴー!
お散歩の途中で、ハニーから「お世話はしたけど、雨のため散歩には行っていない。」と返信が。

gw8zpfn1r29edpx.jpg
お散歩は、いつものコースをグルっと一回りしてきました。

tmzfcvd1fsw115z.jpg
オシッコシートを交換してオヤツをあげたら、バイバイまた明日ね♪

hf19q9npvzezbrz.jpg
お昼はいつもより早かったし、今日はめちゃくちゃお腹が空きました。

323d8cthgwaqqkn.jpg

.2日連続で少林寺拳法本部行き、泊まれば楽やけどなかなか...。

    これからは県大会等も控えているし消防団の仕事も、身体が3つくらい欲しい〜!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2024 04/21 23:44:44 | 少林寺拳法 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー