坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2024年 06月 27日 の記事 (1件)


6月27日 木曜日

nk3akqbemfpk4zx.jpg
在りし日の Van ...。
2016年8月、8歳と9ヶ月になりました。

この日は10種混合ワクチンの接種日、お世話になっている「南国ひまわり動物病院」に行きました。

2bgp5r5bub36yrz.jpg
病院に行った帰りは、いつも滑走路脇の公園で遊んで帰ります。
ハニーと一緒で、Van もご機嫌です♪


abwfqms19rvuq6e.jpg
紫陽花が綺麗な季節、わが家の庭にはブーゲンビリアが咲きました。

xbqn64bd24wbrdv.jpg
今日も会社に着いたら、ジュリーがお待ちかね。
小雨が降る中、お散歩に出発しました。

2t1rcgwfk75tec5.jpg
グルっと回ったら、やはり今朝も「ともしび」へ!

bx4s32fx9avrk1b.jpg
ドアを開ける前に気づいた美佳ちゃん。
パンの耳を持って来てくれました。

「美佳ちゃん、ありがとう〜!」
ジュリーは大喜びで、あっという間に食べました。

up6wdrs7qr1uzyu.jpg
美佳ちゃんにバイバイしたら、雨が降っているのでショートカット。
短縮コースで帰りました。

425ac971eka1kxg.jpg
散歩から帰ったら、いつものようにフードとチュール。
今日も美味しそうに食べました。

tbvh3uvcv2gvtee.jpg
ジュリーの散歩から帰ってら、新車の用品取付けの確認に第二工場へ!

nefwccccdney9f1.jpg
どれもほぼ用品取付けは完了、納車の目処がたちました。

そして、車検の日程調整等でお客さん訪問。
N-BOX のお客さんからは、リコールの段取りを依頼されました。

p16pqexg42swfdg.jpg
少し遅くなったお昼は、「ラーメン食堂 黒まる」で食べました。

sa713zgkevf6zqy.jpg
本日から夏メニューが勢揃い!
「ざるラーメン」に続いて、「冷やし担々麺」と「梅鰹ラーメン」が登場しました。

3w166r7ktzaxq7v.jpg
今日は、「梅鰹ラーメン」の1.5玉をオーダー。
麺 1.5玉は、意外とボリューム満点♪

1fc2qsc3c52wuv8.jpg
こちらも、富士山のようにそびえたっています♪

q7tht9yf7tr4muu.jpg
でも箸がすすんて、あっという間に完食しました。

qvutrzgt6r1k2t8.jpg
お腹が張ったら、食後のコーヒーと「R-1」!
いつもの「低糖・低カロリー」が無くて、普通の「R-1」を飲みました。

sbg19t3fb5dz63r.jpg
そして会社に戻る前に、長浜の軽自動車協会に回って希望ナンバーの申請を行いました。

m6xu2qe5cquqbpn.jpg
希望ナンバーの申請が終わったら、スマホのアラームが鳴りました!

いかん、今日は 3:00pm から少年警察ボランティア (少年補導員) 南国地区の総会です。
慌てて南国警察署に向かいました。

少し遅れて大会議室に到着。
まだ始まったばかりで、なんとかホッ!

そそくさと末席に座る予定が、香南中校区の副支部長なので前の席に案内されました。
こりゃ恥ずかしい!

前年度の活動報告、本年度の活動計画も承認され、活動について意見も出し合いました。
総会も 4:30pm には終了、5:00pmからは「居酒屋べんべん」にて懇親会です。

が今日もこれから用事がてんこもり、涙を呑んでパスさせてもらいました。

qevwykakqnss4tc.jpg
本日木曜日は高知高専少林寺拳法部の指導日です。
南国警察署から高知高専に向かいました。

今日は女子部員も遅れて参加、火曜日の復習と内受突(表)を指導しました。

e8ex6ckcm222z42.jpg
まずは、十字受蹴・突天一・混天一を復習。

febr1y3henwgaxf.jpg
女子部員は前回休んでいたので、念入りに行いました。
そして内受突(表)、最後に天地拳第一〜第二の単演を行って終わりました。

5bdzv2618zan2sp.jpg
高知高専を出たら、東部自動車を通ってざんじ会社へ!
雨の中、ジュリーの散歩に出発しました。

今夜もショートコースになりましたが、しっかりウ○チは済ませました。

w477134muz2xu1m.jpg
散歩から帰ったら、待ちよってよジュリー!

まずは、依頼された差し替えのための契約書を作成。
希望ナンバーにしてありましたが、珍しく普通ナンバーに変更になりました。

cnrer3ekqg11uku.jpg
そして、車の仕上げ大作成です。
まずは車検とリコールの終わった N-ONE にタイヤワックスをかけました。

洗車と室内の清掃は終っているようです。
長くお預かりした N-ONE、明日は雨の中仁淀川町から取りに来てもらえます。

ボディに軽くゼロドロップを施工、ツルツルピカピカに仕上げました。

q6hwefr8447vwhy.jpg
続けて、車検の終わった FREED Spike の確認。

車検後に仕上げが終わっているのか、確認しようと思いましたが ...。
雨に濡れているし、暗くて判りません。

明日納車の新車の仕上げもしないといけませんが、工場はいっぱいでスペースがまったくありません。(汗)
FREED Spike を第二工場に乗っていって確認することにしました。

新車の仕上げも、今夜は第二工場で行います。

yg21ezmhzcr4u59.jpg
第二工場内を整理して FREED を入れたら、まずは新車の仕上げ。
フロアに下ろして専用クロスでボディをキレイキレイ、ゼロドロップを施工しました。

そして室内を拭きあげたら車検・点検ステッカーを張って、ナンバーの取付け。
タイヤワックスをかけたら完了です。

mx9tk247efhw1kg.jpg
そして、乗ってきた FREED Spike の確認。
洗車と室内の仕上げは終っているようですが ...。

雨に濡れたボディには、ワックスっ気が全くありません。
タイヤワックスもまだのよう。

この FREED も、休店日を挟んで予定よりも長くお預かりしています。
ボディを拭き上げながら、ゼロドロップを施工しました。

そして最後にタイヤワックス。
遅くなったので、今夜は第二工場で保管です。

r2htw24pb9zgkfb.jpg
第二工場から仕上げ用の荷物を持って、雨の中を歩いて本店まで。

すでに時刻は 10:00pm をとんと過ぎています。
お待たせジュリー!

オシッコシートを交換してオヤツをあげたら大喜び♪
汚れたクロスを洗ってから、ケージに入ったジュリーに歯磨きガムをあげました。

バイバイジュリー、また明日!

9cf5x16rsyzsez1.jpg
シャツは汗ボタ、このままでは車のシートが濡れて大変です。
上着を着替えてから会社を後にしました。

1bz32r2p7k7srkd.jpg

.日頃の蓄積と伊東行きの疲れも、休店日でけっこう和らいでいましたが...。

      バタバタと帰りが遅くなった1日、今日はまたドッと疲れが出てしまいました。



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2024 06/27 23:59:20 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー