10月8日 火曜日

在りし日の Van ...。
2020年1月、12歳と2ヶ月になりました。
この日も、朝の散歩はまず海へ。

浜に下りて、波打ち際を散策しました。

こらこら、冷やいき飛び込んだらいかんよ!

今日は香南中学校での少林寺拳法授業3日目、朝一で香南中学校に向かいました。

3日目となれば、1年生もけっこう慣れてきました。
今日は相対で「内受突」を体験、皆で楽しく取り組んでくれました。

2年生、3年生は経験者です。
CTを積極的に活用。

楽しみながら、突きにつながるハチマキ取り等も実施。
個人差はあるものの、昨年を思い出しながら身体を動かしました。

今日の私は腰の状態が思わしくなく、左足の麻痺も進んで身体が思うように動きません。
授業は二人の講師に委ねて、サポートに回りました。

一旦会社に寄ったら、お客さんから依頼を受けた集金に向かいました。
先日お預かりした N-BOX 、点検後の調子もバッチリです!

五台山で集金を済ませたら、お昼はレストラン「グドラック」へレッツゴー!
ここは、お昼のラストオーダーが 2:30pm と遅いので助かります。

今日は「開運定食」をオーダーしました。
日本蕎麦に、単品メニューでも大人気の幸運寿司がセット。
さらに、海老とオクラの天婦羅が付いています。
箸が進んで、あっという間に完食しました。

食後にはアイスコーヒーをいただいて ...。
今日は久しぶりに、社長の早苗さんにお会いして話ができました♪

お昼を食べて店を出たら、いきなりの土砂降り!
なんじゃこりゃ〜!?
JA高知県の南国支所や香南市のお客さんを訪問するつもりでしたが、雨が落ち着く気配がありません。
敢え無く断念 ...。

何とかファミマに乗り付けて、いつもの「R-1」と「アリナミン7」をチャージしました。

その後は、横矢自動車工業所さんへ!
社長の横矢さんと、色々と話をして来ました。

本日火曜日は、高知高専少林寺拳法部の指導日です。
今日も「東部自動車道」を使って向かいました。
到着は少し遅くなりましたが、2年生部員は高校秋季大会のために組演武の練習を行いました。

3年生部員は、顧問の岩?先生と一緒に柔法を色々と練習しました。

高知高専少林寺拳法部の指導を終えたら、東部自動車道を走って会社に戻りました。
これから、バンパー交換が終わった N-BOX のお届けです。

外は雨、せめて車内だけでも綺麗にしてお届けをしたいところ。
お客さんに時間の確認をしてから、室内を仕上げました。
ダッシュボード周りのホコリもキレイキレイ。
少し白く曇っていたガラスの内側も綺麗になり、透明度が復活しました。

早速、長浜のお客さん宅までお届けにレッツゴー!

代車と入れ換えて、無事にお届けも完了しました。

N-BOX のお届けから帰ったら、車検の出来上がった N-ONE の車内を拭き上げました。
掃除機がけまでしたかったのですが、時間も時間 ...。
あとは、お天気が回復したら洗車をしてお届けです。

今夜は、代車の ACTY TRUCK に乗って会社を後にしました。

.
今日はまずまずのお天気、のはずが午後にはいきなり土砂降りの雨に!
夕方からは雨脚も少し弱くなりましたが、ここのところまったく天気が読めません。
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!