10月18日 金曜日

在りし日の Van ...。
2020年4月も終わりに近づきました。
この頃になると、朝の散歩もずいぶん暖かくなりました。
日差し受けると暑いくらいやね!

平蔵&小鉄にオヤツをあげたら、チビちゃん(くノ一ゆきちゃん))のところへ。
チビちゃん、オハヨー!

お友達にオヤツをあげたら、グル〜ッと回って後川沿いに。
永年に比べてずいぶん開花が遅かったソメイヨシノも、散ってもう葉桜です。

「えんこうさん」もオハヨー!
先月から田植えも始まったので、後川は濁って土色です。

今朝は、昨夜お預かりした VAMOS Hobio で出社。
天気予報は曇りだったけど、めっちゃいいお天気になりました。
カメたちも、日向に出しておいて良かった!

会社で色々と段取りをしたら、お昼前に大津の「つねまつ内科」に行きました。
毎朝飲んでいる薬が、月曜日の分で無くなります。
週が明けてから行こうかとも思いましたが、月曜日はめっちゃ混むがよね〜!
いつものように診察を受けて、薬を出してもらいました。

そして、連絡をいただいていた介良のお客さん宅へ。
車で5分かかりません。
スマートキーの電池交換に苦労していたようで、誰にやってもらっても蓋が開かなかったとのこと。
すぐ近くだったので、駆けつけて蓋を開けました。

少し遅くなったお昼は、「Kitchen Sol」でいただきました。

本日のランチは秋鮭のムニエル・山芋トロロあんかけ、お魚メニューです。
お任せで、秋鮭のムニエルをチキンのグリルに変更してもらいました。
この山芋トロロあんかけが、グリルされたチキンにもメッチャ合う〜!
ごはんも進んで、あっという間に完食しました。

食後には、今日もアイスコーヒーをチョイス♪
日中はまだまだ暑く、まだしばらくはアイスコーヒーが続きそうです。

お腹が張ったら、グルッと回って大原町へ。
依頼されていた所有権解除を済ませた車検証等を届けにお伺いしました。
ご夫婦で経営をされている法人のお客さんですが、あいにく不在。
電話で色々とやりとり、もう少ししたら戻るということでポストインをして来ました。

そして、ファミマにピットイン!
トイレを借りたら、いつもの「R-1」と「ユンケルローヤル200」をチャージしました。

ファミマで数件電話連絡をしたら、VEZEL e:HeV のお客さん訪問。
ここでも色々とお話を。
来週エンジンオイル交換で来場されることになりました。
しかし朝晩は涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑い〜!

先日 ACTY TRUCK の車検を済ませたお客さんから電話が入りました。
奥さんのタントのドアにキズが入ってしまったとのこと。
その足でお伺いして確認すると、デントリペアで分からなくなりそうです。
板金塗装と違って、デントリペアだと新車時の焼付塗装のまま直ります。
早速、段取りをすることになりました。

会社に戻ったら、エンジンオイル交換と名義変更の終わった VAMOS Hobio の室内を清掃しました。
洗車までは手が回りませんが、せめて室内だけでも ...。
ガラスの内側やダッシュボードは、今朝出社する前に家で拭いてあります。
掃除機がけをしたら、ガラスの外側も拭き上げました。
これから天気も下り坂です。

そして、香南市夜須町までお届けにレッツゴー!
会社を出ると、すぐに日も暮れました。

お届け先が近づくと、雲と山陰の隙間からお月さまが!
明るくて、メッチャ綺麗です。
今夜はスーパームーンらしいね。
観られて良かった♪

VAMOS Hobio のお届けも無事に完了、昨夜と同じく辺りは真っ暗です。

VAMOS Hobio のお届けが完了したら、香南やすIC から東部自動車道を使って香南のいちIC まで。
途中からひどい睡魔に見舞われて、やっとの思いで野市町の LAWSON に駆け込みました。
そして「眠眠打破」をチャージ。
またまた高知龍馬空港IC から高知中央IC まで、東部自動車道を使って会社に戻りました。

何とか会社に戻ったら、残務を済ませてから帰途に。
自動車専用道路での睡魔は、休む場所も無くて危機一髪でした。(汗)

.
10月も下旬に近づきましたが、日中はまだまだ暑い日が続いています。
仕事着もまだ半袖、今日はなんと気温が30℃を超えたところがあるらしいぜよ!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!