坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2024年 12月 01日 の記事 (1件)


12月1日 日曜日

awfks58f7b4h97e.jpg
在りし日の Van ...。
2021年6月、13歳と7ヶ月になりました。

f5u93dau6kgmze3.jpg
この日もまずは海へ、浜を散策してからお友だちの所に向かいました。
お天気がいいと、気持ちがいいね!

vpgqfvct38wzvsp.jpg
小鉄っちゃん&平蔵くんは、今日も庭で待ちかねています。
お待たせ〜!

xh1r1d68dd17tt3.jpg
2匹にオヤツをあげたら、チビちゃんのところへ。
チビちゃんオハヨー!

zus8a97np6d321p.jpg
チビちゃんやハマちゃん、ネコちゃん達にオヤツをあげたら帰途に。
この日は後川方面には行かずに、ショートカットをして帰りました。

27vue9mugzu3rt3.jpg
裏の畑にも、花がいっぱい咲いたねぇ♪


x16t9zty6232e9s.jpg
今日は、久しぶりに二度寝。
起きたら 7:40am になっていました。

午前中は庭掃除をしたり、カメの水槽フィルターを交換したり ...。
お昼は、「ちゃんぽん亭」で孫たちと待ち合わせ。

qht4wk7xc4ktgvk.jpg
一緒にお昼を食べました♪

5cm71efryspzfz8.jpg
久しぶりの「ちゃんぽん亭」、味噌ちゃんぽんの野菜特盛をオーダー。
見た目よりもけっこう野菜が盛りだくさん!

nssuawdr1d8ntw4.jpg
孫たちと楽しく食べて、けっこうお腹も張りました。

8x199qu3ggpbdk4.jpg
お腹が張ったら、ファミマでコーヒーと「R-1」を買って娘一家の家に行きました。

butt54ew1wrsvtn.jpg
小一時間孫たちと過ごしたら、「CoCo FooDS 潮江店」へ。
注文していた焼鳥を取りに寄りました。

vu6c7czpzdhgmh3.jpg
そして、その足で南国市の「サンシャイン・カルディア」へ!

gfxuqyw5w8t9bac.jpg
本日ここで「CoCo FooDS」が出張販売中。
ちせサンタさんが元気に揚げています。

qbhy9tk8n5ke3d3.jpg
ここでも、手羽先とチューリップを購入しました。
チューリップは揚げたてホカホカ、どちらもこじゃんと美味しいがよね〜♪

今夜は、9月いっぱいで退団した消防団員の送別慰労会です。
丸22年間、地域の防災・減災のために頑張ってくれました。

消防団員が一同に集まっての飲み会は、全員がアルコールを摂る訳にはいきませんが ...。
飲める団員は、アテが美味しいのでめっちゃビールが進みそうです。

ws3v4xvcwx5c8eh.jpg
退団した団員の送別慰労会も、10:30pm 頃にお開きとなりました。

私も、ビールを口にしたのが最初の乾杯の時のみ。
日曜日は休肝日やし、後は何かあった時に備えて送別会が終わるまで4時間程ガマン ...。

家に帰って着替えていると、火災発生のサイレンが鳴り始めました。
そして、「〇〇〇でその他火災」のアナウンスが!

え?
いきなり、そんな事ってあるの?!

ざんじ前浜防災活動拠点施設(屯所)に引き返し、ポンプ車に乗って出動です!!

kus5zt3u1afuux1.jpg
現場に到着すると、野焼きをした跡から発火して再燃したものらしいです。
火点から防火水槽などの水利が遠く、近くを流れる川の水位も低くてなかなか水がとれません。

早く到着した地元の消防団と消防本部が何本もホースを延長し、放水をしてやがて鎮火しました。
思ったよりも早目に鎮火して本当に良かった!

63gm4n4fyxhrh64.jpg
写真は現場に向かう途中の一枚と、あとはすべて鎮火してからのものです。

空気も乾燥してきました。
野焼きやゴミ焼きは、極力ご遠慮ください!

sp6k55gek6gx77h.jpg

.お天気の良い日曜日、孫にも会えたし送別慰労会も楽しくやりました。

     が、よもやのサイレンで火災出動、早く鎮火したし家屋火災じゃ無くて良かった!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!

2024 12/01 23:59:37 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー