12月11日 水曜日

在りし日の Van ...。
2021年9月も終わりに近づきました。
残暑は厳しいですが、朝は少し過ごし易くなったかな。

Van の散歩道には、彼岸花が沢山咲きました。

白い彼岸花も、綺麗に咲いています。

ここにはセンニチコウも!

わが家の花壇には、黄色の彼岸花も花を咲かせました。
花を眺めながらのお散歩は楽しいね♪

今日は第二水曜日で休店日、朝は少しだけゆっくりしました。
朝食を食べ終わり、消防団のグループLINEで幹部会の報告をしていると、お客さんから電話が!
高知市内の病院で、N-VAN のバッテリーが上がってしまったようです。
保険のロードサービス特約も無いようなので、ざんじお助けに向かいました。
途中で、弟さんがブースターケーブルを持って来てくれると連絡が。
ざんじUターンして、家に帰ることにしました。
が、帰り着く前にまた電話が入り、ブースターケーブルでつないでもセルモーターが回らないとのこと。
またまたUターンして、現場に向かいました。
こんどは現場に到着寸前で、近くの GS の人が来てくれたと電話が。
現場に近かったのでとりあえず到着すると、GS に勤務しているわが消防団の団員でした。
ブースターをつなぐと、エンジンはすぐにかかりました。
おそらく最初に使ったブースターケーブルは、古くて不良品だった模様。
バッテリー交換も、団員のいる GS に頼んで帰りました。
朝からバタバタ、でもわれわれの仕事は仕方がありません。

お昼はハニーとレストラン「グドラック」へ!
二日連続の「グドラック」です♪

ハニーは「チキンオムライス」、私は「昔ながらのナポリタンセット」をオーダーしました。

この「昔ながらのナポリタンセット」が、めちゃくちゃまいう〜!!
ボリュームもあって、懐かしい味を堪能しました♪

美味しいので、あっという間に完食!
お腹もいっぱいになりました。

お腹が張ったら、パワーセンターのユニクロで買い物をしてから「ブリコ介良店」へ!

消防団の催し時に団員が休憩できるよう、折りたたみ式のイスを調達に寄りました。
とりあえずキャプテンスタッグのイスを5脚購入。

マイカー FREED HYBRID に積み込んだら、すぐ隣のファミマに移動しました。
そして、食後のコーヒーと「R-1」を購入。
他の分団が持っていたベンチ式の折りたたみイスも、テーブルの代わりにもなって便利そう。
ダイキにも寄りましたが、残念ながら見つからず...。
ポンプ車は、車内に5人とリヤ部分に3人座れます。
あと7人分のイスが有れば、訓練等の休憩時に全員が腰を下ろせます。
ベンチ式がいよいよ見つから無ければ、今日買ったイスをあと2脚ほど調達しなきゃ!

ダイキでは、ハニーが「Can★Do」で毛糸を購入。
そして、会社に行って用事を済ませました。
帰ってからは、「前浜防災活動拠点施設 (消防屯所)」へ。

買ってきたイスと、交流発電機用にわが家にあったガソリン携行缶を届けに行きました。

.
日祭日には予定が入るので、平日の休みは比較的ゆっくりできます。
今日はハニーとゆっくりとお買い物、午後からはマイペースで過ごせました♪
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!