坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2024年 12月 15日 の記事 (1件)


12月14日 土曜日

e8hec9xftzqfbv9.jpg
在りし日の Van ...。
2021年10月も終わりに近づきました。

少し涼しくなってきましたが、お散歩にはちょうど良い季候です。

e152urtxgqap24w.jpg
この日も海からグル〜ッと回って、平蔵&小鉄の所にやって来ました。
2匹はオヤツをお待ちかねです!

xzksv495g6b4da2.jpg
2匹にオヤツをあげたら、わんわんパトロールをしながらチビちゃんのところへ。

ehdawvu24r13wst.jpg
チビちゃんオハヨー!

なんと、いつも寝ていたハマちゃんが虹の橋を渡ったとのこと...。
寂しくなったねぇ...。

rwrcnfy496crfz2.jpg
ネコちゃん達も寂しそうです...。

c249ctaxvmcgq12.jpg
この日は、ハマちゃんのお墓参りをして帰りました。
安らかに眠りよ。


maky1nm8b897bta.jpg
今朝は 5:00am に起床、いつものようにPCでメールチェック。
薬を飲むために飲むゼリーを食べたら、シャワーを浴びてから出発です。

今日は香川県多度津町の少林寺拳法本部にて、「2025年度 考試員・審判員研修会」。
この研修を受講して、高知県にフィードバッグしなければなりません。

近所のファミマに寄って、「強強打破」と「R-1」を買ってからレッツゴー!
すると、なんと雨が降り始めました。

北の山の方は、真っ黒な雨雲でぼやけています。。
昨夜、わざわざ洗車機を通したのに〜!!

1db22hyf857qzwb.jpg
高松道の豊浜SAでトイレ休憩を済ませたら、一路少林寺拳法本部へ!
途中で雨が振りましたが、香川県はメッチャいいお天気です。

cafk93vm7e3165r.jpg
駐車場に車を駐めてからの階段と坂道がキツイ〜!

今日は「2025年度 考試員・審判員研修会」
全国から、各都道府県で講師を務める先生方が一同に研修会に参集しました。

6r2ww7m8cw6qt15.jpg
仁王門をくぐると、本部も青空に映えています。

kk6nxrmxq5qtm73.jpg
開祖の銅像に礼!
帰って来ました!!

yubwrtrvk74wtxe.jpg
今日は、本部で夕方まで缶詰です。
三日連続で超寝不足、睡魔に負けないよう頑張ります。

awayezdhnqdc3ct.jpg
講堂にて、いつもお世話になっている大田先生&田中先生とパチリ!

at3msfwvfrgemz4.jpg
お昼は、本部で準備してもらったお弁当です。
朝は控えめでお腹が空いていたので、めっちゃ美味しかったぁ♪

ktt1g9tp5ywwq74.jpg
持って行った「R-1」も、しっかり飲みました。

auvytw6prupyrnd.jpg
お腹が張ったら、本堂に於いて実技。
昇格考試時や指導時にも、注意しなければいけない技の確認を行いました。

qk72et585qnd4x4.jpg
考試員のプログラムが終わったら、審判員の研修会。
持参していた「強強打破」を飲んで受講しました。

87ydk7z7dt8cku9.jpg
そして、宮本先生とパチリ!
先月の「2024年 少林寺拳法全国大会 in ふじのくに」での撮り忘れリベンジです♪

nh9h64ebggwqczf.jpg
「2025年度 考試員・審判員研修会」も無事に終了しました。
これを基に、高知県では来年三月に有資格者を対象に講習会を開催する予定です。

しかし寝不足で、帰り道はめちゃくちゃ眠い!
多度津町のセブンイレブンにピットイン、ホットコーヒーと「じゃがりこ」を買いました。

u9um2c4stzvkcku.jpg
そして、高松道の豊浜SA でトイレ休憩。

高知道に入ると、山間部ではけっこうな雪が!!
まるで吹雪みたい。

居眠り運転をしないためにマメな休息、立川PA にも立ち寄る予定でしたが...。
あまりにも雪がスゴイのでスルーしました。

こりゃ、居眠り運転どころじゃありません。
高速道路ですが、しばらく50〜60キロでノロノロ運転をしました。

3py4vs7uknhzht9.jpg
今週は葉山中学校の少林寺拳法授業で津野町へ二往復。
今日は香川県の少林寺拳法本部にも行って、ガソリンがかなり減りました。

来週の土曜日も高校合同練習会で本部行きです。

dbdgdv361mmmxyp.jpg
帰りに給油をするためにセルフ GS へ。
貯めていたVポイントを利用して、ガソリンを満タンにしました。


12月15日 日曜日

m4gc57d16y89xeg.jpg
もう少しでクリスマス。

例年よりも、出すのが少し遅くなってしまいましたが ...。
今年もリビングに、こじゃんと素敵なサンタさんの絵を飾りました♪

gp6fa3s46utzf44.jpg
今日は、いつもの日曜日よりも早起き。
南国市消防出初式のリハーサルに参加しました。

3mmw248cq7kc6ys.jpg
まずは隊列行進の練習。
各分団ごとに隊列行進をし、整列します。

そして人員服装点検の練習です。
なんと、この人員服装点検の総指揮を私がやることになりました。

5en4ymbx2zagxxq.jpg
あちこち移動をして、かけなくてはいけない号令もたくさん!
参考資料を基に、実際に実施訓練を行いました。

adwx867b8mds2rv.jpg
これは、私の役目をよく整理して、身体に染み込ませなければ ...。
改めて消防本部にて特訓をして来ます。

fy4r45m8fbng73n.jpg
消防出初式のリハーサルも午前中で終了!
帰ってシャワーを浴びたら、お昼ご飯です。

SUNNY AXIS 南国店に新しく出来た、「まほろばそば」に行きました。
ここは、十割の日本蕎麦をセルフで食べられるお店です。

hhnrrt14ayqz4ab.jpg
今日は、とろろぶっかけ蕎麦の大盛りをオーダー。
まずは自販機で食券を購入、出来上がったら呼んでくれます。

ネギや天かす、ワサビ等は好みで入れます。
これがまた、なかなか美味しい〜!

南国市では貴重な、お蕎麦のお店が出来ました♪

f26ye5brn1u231y.jpg
お腹が張ったら、ファミマで食後のコーヒーと「R-1」を購入しました。
そして会社に寄ってから、ハニーの母親がお世話になっているグループホームへ!

面会に行くと、お茶とフルーツを出していただきました。
なんと高級柑橘の「紅マドンナ」、ジューシーで美味しかったぁ♪

z7xea2y2wnknrgs.jpg
義母との面会を終えてグループホームを出たら、孫たちに会いにレッツゴー!
家の玄関には、クリスマスリースが飾られています。

cwzhhpg1zkng9zv.jpg
孫たちは、今日は子ども会のクリスマス会があったとのこと。
お友だちと一緒に、楽しんで来ました。

8f62audy6myx3ep.jpg
I子ちゃんは YouTube に夢中、R子ちゃんはタブレットでのゲームに夢中でしたが ...。
じいちゃんとばあちゃんは、二人に癒されて来ました♪

u4ceumsz8au2tmk.jpg

.土日にかけても、めっちゃ慌ただしい2日間を過ごしました。

  睡眠不足で体調もイマイチ、でも孫たちの顔を見ると不思議と調子が良くなるがよね〜!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2024 12/15 23:54:10 | 少林寺拳法 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー