坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2025年 01月 18日 の記事 (1件)


1月18日 土曜日

h9eu5kpakmzq88w.jpg
在りし日の Van ...。
2022年10月になりました。

朝のお散歩も暑さは無くなり、快適になってきました。

s1e53a9n6ng1ugg.jpg
この日はまず石の公園へ、しばらく散策してからお友だち巡りです。

t3g8nvtvdsgaz8q.jpg
平ちゃん、小鉄っちゃん、オハヨー!
待ちかねちょったねぇ!!

sc2u4w7hz7y7e7s.jpg
2匹にオヤツをあげたら、チビちゃんのところへレッツゴー!
が、チビちゃんはお散歩中でいません。

767wz7n25ws4rcf.jpg
チビちゃんのところにはおやつを置いて、ネコちゃんたちにお裾分けをしてきました。

ka56ne1t8bz49pf.jpg
そして、グルッと回って帰途に...。

dqv53hydsnhh4ae.jpg
わが家の裏の空き地にある花壇には、白い彼岸花が咲き誇っています♪

rkqp537npuwk12u.jpg
お散歩から帰ったら、しばらくゆっくりしよりや。


z4dx3nuub6hk3yu.jpg
今日は、少林寺拳法「UNITY運営委員会」のオンライン会議。
ZOOM での会議のため、スマホにて会議に臨みました。

各エリアに分かれて、昇格考試に武専の現状や各県の取り組みの報告。
そして、これからの課題や方向性について意見が交わされました。

9:00am過ぎから準備を始め 9:30am に開始、12:40頃には会議も終了しました。

azd7psprha5u2te.jpg
遅くなったお昼は、SUNNY AXIS 南国店のフードコートに行きました。
そして、唐揚げ持帰り専門店「カリッジュ」でうどんを買って食べました。

961q8we4n5w47qs.jpg
唐揚げ専門店ですが、ここはなぜかうどんも有ります。

pydq8annuhgrcw5.jpg
ハニーは「とり天ぶっかけ」の並盛を、私は「唐揚げ明太ぶっかけ」の中盛をオーダー!

8p288ngs2k3vbpb.jpg
これがまた、期待していたよりもはるかにまいう〜♪
オーダーストップが無いので、遅い時間でも助かります。

次男坊は、ここの唐揚げを時々買ってオツマミにしているとのこと。
うどんに載っていた唐揚げも、美味しかったぁ!

5ugvhznvdc2bhd4.jpg
夕食まで時間があったので、PCである写真を探していると ...。
懐かしい写真がいっぱい出てきました。

2007年、私の出身道院「高知日章道院」設立30周年、「高知高専」創部40周年の合同祝賀会の画像です。

高知高専少林寺拳法部は西村建夫先生が創部されました。
その後氏次先生、そして25年前から私が3代目の所属長として指導にあたっています。

myx4d9ehdrtea3z.jpg
これは2012年に、鈴木義孝先生の旭日双光章受章祝賀会で取った一枚。
本部の山崎博通先生と、高知介良道院の門屋先生と一緒に撮りました。

山崎博通先生は高知県出身。
私の師匠の氏次先生と同じく、大範士九段の西村先生の門下で拳を磨きました。

pd2yb3s2ffrs91u.jpg
これは道院長・支部長研修会で本部に行った時の一枚。
夜、丸亀の「一鶴」に行った時に本部の川島先生とバッタリ!

川島先生は本部武専で指導していただき、何度か一緒に飲みました。
本格的な組演武を見て、初めて衝撃を受けたのも川島先生の演武でした。

rt8v9w4cvxvnedq.jpg
支部長研修会で本部に行った時に、開祖の直弟子である田村道明先生とパチリ!

田村道明先生は、本部や大会などお会いするたびに一緒に写真を撮っていただいています。
いつも覚えていていただいて、とても嬉しいです。

qvrsba3he5hnm1s.jpg
最後の写真は、西村先生の九段允可の祝賀会時にパチリ!
恐れ多くも、山崎博通先生の肩に手を回しているのは誰じゃ?!

dv6m1betf6uyrcs.jpg
武専別科本部地区の研究科を修了したのが23年前...。
年度が変わって本部に行った際に、山?博通先生から「練拳磨心」の色紙をいただきました♪

拳を鍛えながら、心を磨かなきゃ!

z5qky9uwdtc61px.jpg

.今日は朝からZOOMによるオンライン会議、3時間ちょっとの長丁場でした。

  お昼はうどんを食べて一旦会社へ、孫たちにも会いに行きましたがあっという間でした!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 01/18 23:57:04 | 少林寺拳法 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー