坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2025年 01月 20日 の記事 (1件)


1月20日 月曜日

s7qywe6dg6wzyew.jpg
在りし日の Van ...。
2022年10月も終わりに近づきました。

もうすぐ15歳の Van 、お散歩の歩みもだんだん遅くなってきました。

b8kmy9tt6hmqwmm.jpg
この日のお散歩は、海へ向かいました。

s7v18dzvpq3n3xe.jpg
堤防を散策しながら西へ西へ...。
この日は浜へ下りずに帰りました。

7uad2v1h7anpu32.jpg
ダレたろう、フードを食べたらゆっくりしよりよ。


k7hyetrgzmxrbt5.jpg
午前中は、ボディ修理の完了したミラ・イースを外注先のボディショップに引取りに行きました。
会社に戻る途中で、お客さんが来店されてると電話が。

ざんじ会社に戻ると、お客さんが手土産を持っておいでてくれていました。
めっちゃ美味しい四万十町窪川の「仁井田米」と、アサヒの「DRY ZERO」!

「仁井田米」は、言わずと知れた高級米です。
そして週一の休肝日を知っているお客さんが、私の身体を気遣ってノンアルを買って来てくれました♪

たまぁ、まっこと本当にありがとうございます!!

tg1vb2dd9us5txk.jpg
今日は升形のお客さん訪問。

仕事のため、お父さんの時代からずーっと ACTY TRUCK を乗り継いで頂いています。
職人気質の話とか、色んな話に花が咲きました。

fgxcmkzw5mt7stm.jpg
お昼は「高知法務総合庁舎」の前にある「Kitchen Sol」に寄りました。

xgeqmc4pzkwrr3r.jpg
本日のランチは「チキン南蛮」、大好きな鶏料理なので即決です!

油で丁寧に焼かれたチキンに、公くんオリジナルのオーロラソースがめちゃくちゃ合う〜♪
それに卵のタルタルソースを加えると、こじゃんとまいう〜!!

あっという間に完食です。

e18rag4f94h54p9.jpg
食後には、今日もアイスコーヒーを飲んで ...。
帰りにシフォンケーキを2個買いました♪

本日は「大寒」、だけどお日さまが当たるとポカポカです。
昼からも頑張らねば!

cach76fcn9816b8.jpg
お腹が張ったら、須崎市へレッツゴー!
高速を使うと速いのですが、国道や下道をエッチラオッチラ向かいました。

しかし、今日もめちゃくちゃ眠い!!

須崎市のファミマにピットイン!
トイレを借りて、いつもの「R-1」と「アリナミン7」をチャージしました。

5zmqg13wazxsr86.jpg
それと「じゃがりこ」のサワークリーム&ペッパー味を購入。
眠くなると「じゃがりこ」をかじって脳に刺激を与えると、眠気が収まります。

ru8qzy57v16tea7.jpg
須崎市では、久しぶりに「BAKE SHOP モンブラン」に寄りました。
ここのパンは、めちゃくちゃ美味しいがよね〜!!

vs4vtn5zvmmkn9k.jpg
「しんじょうくん」のパンに「アンパンマン」のパン、「カメさん」のパンをチョイス。

yw1ww1fc4w5cqa9.jpg
「ミックスワッサン」も購入しました♪

8bqyb4xq6rxttb3.jpg
須崎市では、お客さんの職場にお伺いしました。
四万十町窪川のお客さんですが、須崎市まで通勤しています。

このお客さんは、次男坊が高知高専野球部時代の先輩の親御さん。
遠いのにわざわざ当店で車を買っていただきました。

しかもご夫婦で FIT と FREED 、2台も!
そして、奥さんのご実家にも1台、FIT を納車させていただいています。

ここは奥さんの職場、「モンブラン」で買った「ミックスワッサン」をプレゼントしてきました。

3dt9c59vdwm3rdb.jpg
須崎市ではもう一軒寄りたかったのですが、夜でないとなかなか会えません。
そのまま久礼へレッツゴー!

あきさんのお宅にお伺いしました。
久しぶりに会ったあきさん、元気そうで何よりです♪

1ypd35hfawwb493.jpg
乗っていただいている N-BOX も調子良さそう。

z89n457rmsby5bn.jpg
「ちょうど良かった!」と、ナビとスマホのブルートゥース接続の設定を行いました。

7rsyqxg7w2qt3t5.jpg
あきさん宅を出たら、ポルタさんの焙煎所へ!
コーヒー豆を焙煎しているところにお邪魔しました。

e6dywbs267mff1d.jpg
ポルタさんの FREED も調子はいいとのこと。
昨年生まれた赤ちゃんも、色白でめっちゃ可愛い〜!!

しもうた、赤ちゃんを写真に撮るがを忘れちょった!

qmuz5eh83dzzu9r.jpg
「自家焙煎珈琲のポルタ」の焙煎所から、「ふるさと海岸」はすぐそこです。
「ふるさと海岸」のトイレで、トイレ休憩をとることに。

海岸からは、「双名島」が見えます♪

d1zunb4s1hqrzp6.jpg
そして、「鰹供養」の碑も!

bwd9b1ytda9hz1h.jpg
「鰹供養」の碑の隣には、郷土の漫画家「青柳裕介」先生の石像があります。
言わずと知れた、映画にもなった漫画「土佐の一本釣り」の作者です。

中土佐町久礼は、まっことえいところや〜!!

6spqu7tbewypvms.jpg
久礼を出たら、高速の無料区間を走って須崎市まで。

8b44fz2b8rvy525.jpg
新荘川沿いに遡って、ZEST に乗っていただいている上分のお客さんを訪問しました。

dppxapd7a1892cn.jpg
上分からは浦ノ内を通って、ポンカンで有名な立目のお客さん宅へ。
FIT の調子はバッチリです。

22mbt4k2hpucdn7.jpg
その後は浦ノ内湾沿いに宇佐へ、仁淀川の河口から川を遡って高知市春野町のお客さん宅にも寄りました。
ACTY TRUCK も調子はいいとのこと。

以前、少林寺拳法をしていたお客さん。
色々と話に花が咲きました。

3uhuq4tmq5r3kpe.jpg
それからは、孫たちに「しんじょうくん」と「アンパンマン」のパンを届けに。
I子ちゃんもR子ちゃんも大喜びです♪

そして、会社に寄ってから帰途につきました。
大寒なのに比較的暖かい1日、車から降りてもほとんど上着無しの1日でした。

ta9meh81633rfs3.jpg

.今日は久しぶりの須崎〜久礼方面、お天気もバッチリで良かった!

    残念ながらこの時期鰹は捕れません、久礼大正市場がお休みやったのが心残りやね!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 01/20 23:58:35 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー