2月25日 火曜日

在りし日の Van ...。
2023年6月に入りました。
この日も頑張って、南回りからお友達に会いに向かいました。

まずは小鉄くん&平蔵くんのところへ。
いつもは小鉄っちゃんと呼んでいますが、立派な男の子です。
2匹は今日も大喜び、オヤツをどんどん催促してきました。

2匹にバイバイをしたら、チビちゃんのところへレッツゴー!
ツンデレのチビちゃん、この日はデレデレ大喜びです♪
オヤツもパクパク食べました。

チビちゃんにバイバイしたら、ゆき坊くんちの前を通って帰途に。
ゆき坊くんも塀の所でお待ちかねです!

ゆき坊くんにもオヤツをあげたら、すぐ近くの坂を下って帰りました。

家に帰り着く手前のお宅には、ピンク色の花が咲いています。

これ、「ハマナデシコ」やってね!

家に帰ったら、ちっくと一休み...。
今日も休み休み、頑張ってお散歩に行ったきねぇ♪

この冬一番の最強寒波で、昨日は北の山は雪山になりました。
今日になって日が昇ると雪も溶けたようですが、剣山系の山にはまだ真っ白な雪が!
規模はぜんぜん違うけど、10年くらい前に行った長野県の中央アルプスを思い出すねぇ!!
あの時は、その雄大さに大感動をしました♪

今日は、お世話になっていた知り合いの業者さんへ。

会社で残務整理をしていると、登録関係の書類がたくさん出てきました。
車庫証明の書類や減免申請の書類、通院・通所証明の書類等を色々ファイルしてありました。
廃棄するのももったいないので、有効活用をしてもらおうとお届けしました。

その業者さんには、めっちゃ綺麗な ACTY TRUCK が入庫していました。
プライスを着けて販売するために、オートオークションで落札したとのこと。
走行距離も4万キロほどで、こんなに綺麗な ACTY はなかなかありません。
もう生産をしていないので希少価値、程度の良いモノはかなりの人気です。
落札価格は聞きませんでしたが、かなり高かったようです。

業者さんで色々と話しに花が咲いたら、お昼は「ラーメン食堂 黒まる」に寄りました。

本日の日替りは「くろまるラーメン+ミニ塩豚丼」です。
いつもより早いお昼になったので、日替りを GET 出来ました。
まずは、麺がスープを吸わないうちにラーメンを平らげて ...。
ガッツリ塩豚丼へ!
塩豚丼も、あっさりしてまいう〜♪

最後に残してあった焼豚と卵を食べたら、あっという間に完食しました。
お腹もバッチリ張りました!

お腹が張ったら、ファミマにピットイン!
Vポイントが 30P 付与されていた「おいしい免疫ケア」は、ポイント付与が終了。
食後のコーヒーと、今日は「R-1」を購入しました。
コーヒーは、仕事に出ているハニーの分も購入。
会社に寄って、差し入れをして来ました。

毎朝飲んでいる青汁の素が、ほとんど無くなりました。
覚えているうちに、「Phiten ケアステーション高知店」へレッツゴー!

ちょうど、今月いっぱい「腸活フェア」の開催中とのこと。
青汁をはじめ、酪酸菌や納豆キナーゼ等の腸活商品が 30%OFF です♪

しかも、どれを買っても1種類につき1個が 30%OFF になるとのこと。
いつもの「桑葉青汁・発芽玄米プラス」の袋入りと、ステックタイプも購入しました。

高知高専は、先週金曜日に学年末試験が終わりました。
少林寺拳法部も、本日から練習再開です。

まず基本練習から開始、前進攻技や運歩法の復習等をを行いました。
「全国高等学校少林寺拳法選抜大会」まで、あと1か月。
春休みは寮が閉寮するので、練習は今日と木曜日のみになりました。

選抜大会の直前に高校の合同練習がありますが、部活としての練習は今日を含めてあと2回のみ!
2年生部員は、選抜大会に向けて組演武の練習を行いました。

3年生の主将K村は、その間女子部員に6級の剛法を指導してくれました。

今年のバレンタインデーは試験の真っ只中!
本日部活も再開し、女子部員から遅くなった義理チョコをもらいました♪
しかし、木曜日の練習を最後に春休みに入ります。
ホワイトデーは春休み真っ只中、女子部員は東京の実家です。
全員が2個ずつもらったチョコ。
みんな、木曜日には倍返し ...。
いや、5倍返しぜよ!

.
最強寒波も去って何とか寒さも緩み、比較的穏やかな1日になりました。
高知高専での指導も再会、木曜日の練習と3月の合同練習が大会に向けて頼みの綱です!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!