3月5日 水曜日

在りし日の Van ...。
この日のお散歩は、とりあえずバスの待機場までやって来ました。

いつもだと、この後は海の方へ向かうのですが...。
何故か道路を北向きに、坂道を登っていく Van ...。

こんなところに栗の木があったがやね!
普段は歩いて通ることがない場所なので、ちょっとビックリです。

坂道を登り切ったら「前浜防災活動拠点施設」、消防屯所です。

ここの交差点を、家の方に折れて帰ると思いきや...。
まだまだ北向きに下り始めました。

この花は「ノウゼンカズラ」、Googleレンズが役に立つねぇ♪

なんと、「えんこうさん」の居る大湊公園までやって来ました。
久しぶりの大湊公園、「えんこうさん」もずいぶんと久しぶりやね!

大湊公園で休憩を取ったら、グルッと回って帰途につきました。

この花は「タカサゴフヨウ」、可愛い花やねぇ♪

今日は珍しいコースを頑張って歩いた Van ...。
坂道もあったし、けっこう疲れたろう。
フードとチュールをあげるき、しばらくそこで休みよりね!

高知県少林寺拳法連盟で会計をお願いしている先生から、緊急の連絡が入りました。
ATMで必要経費を引く際に、カードの認証をしてくれなくなったとのことです。
磁気ストライプの寿命??
カードを再発行してもらうために、口座の届け出印を持って銀行に向かいました。
所定の書類に署名捺印、私の身分証明も必要です。
申請をして新しいカードが届くまで2週間 ...。
本日必要な分も窓口で引き出しました。
銀行の窓口でお金を引き出すなんて、何十年振り?
ATM の無い時代は、少額のお金を引くのも大変やったなぁ!

その後は、南国市立スポーツセンターへ。
6月に開催する「高知県少林寺拳法大会」のために、とりあえず仮予約をしてあります。
今日は申し込み書類に色々記入して、予約確定をして来ました。

スポーツセンターには立派なお雛様が飾られています。
ひな祭りも終わったし、早く片付けないとお嫁に行き遅れるよ!(笑)

お昼は、久しぶりに「ともしび」で食べました。

今日は、ビーフチャーハンセットをオーダー。
チャーハンの上には目玉焼きが載っています。
まずはオプションの野菜サラダを食べてから、やおらチャーハンへ!
あっという間に完食しました。

食後にはホットコーヒー付き。
コーヒーには、うまい棒も添えられていました♪

お腹が張ったら、ファミマまでウォーキング。
今年に入って、お腹がずいぶんと立派になつりつつあります。
腰痛もまた酷くなってきました。
なるだけ歩かなきゃね!

ファミマでコーヒーや「R-1」を買ったら、徒歩で車を置いてある会社へ。
この道をこうやって歩くのも、ジュリーの散歩以来やね。

今日も「R-1」と一緒に「アリナミンV&V」を購入。
「龍角散のどすっきりタブレット」も買ってきました。
会社に戻ってから「R-1」と「アリナミン」をチャージ。
「のどすっきりタブレット」が、なかなか効力を発揮してくれます。

それからは、マイカー FREED HYBRID のメンテナンスを行いました。
ウォッシャータンクに水を補充したらタイヤのエアー調整。
室内の掃除機がけもしました。

FREED が終わったら、次はハニーの LIFE 。
同じようにタイヤのエアー調整や掃除機がけを行いました。

車のメンテナンスを済ませたら、サンシャイン・クレアに寄りました。
本日水曜日は、大津の CoCo FooDS はお休みです。
潮江店で焼鳥を焼いているスタッフに電話をいれると、こちらも今日は休みとのこと。
そうそう!
サンシャイン・クレアでは CoCo FooDS で手焼きした、真空パックの焼鳥を取扱っています♪

駐車場に車を駐めて向かうと、入口で他のお店による焼鳥の実演販売が!
う〜ん、今夜は消防団員の情報交換会。
屯所で温め直すのには、ちょっと手間がかかります。
今日はちょっと浮気をして、焼いたばかりの焼鳥を買いました。
CoCo FooDS の焼鳥は絶対です、また次回買うきねぇ!!

6:30pm からは「春の火災予防運動」のため地域を巡回広報。
月曜日はBグループ、火曜日はCグループが巡回し、今夜は全員参加で巡回広報です。

巡回広報が終わったら、焼鳥と鍋や寿司をつまみながら団員相互の情報交換を行いました。
もう20年以上行っていない視察研修も、何とか今年は行きたいね!
今日買った焼鳥も、けっこう美味しかったぁ♪

.
今日もお天気はイマイチでしたが、本降りのなる事も無く止みました。
折からの水不足、どうせなら夜のうちにまとまった雨でも降ってくれると嬉しいね!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!