Van の思い出。

2008年10月3日、この日のお散歩もまずは海に行きました。

海からグル〜ッと回って、家の近くまで帰って来ました。
バスの車庫ではネコちゃんに遭遇、オハヨー!

ここにもネコちゃんが、今日はネコちゃんにいっぱい会ったね!
6月3日 火曜日

今朝は 7:30am に出勤し、弘化台の高知市中央市場まで。
昨日仕入れがなかった分、今日はけっこうな数の魚を仕入れました。

相変わらずお天気はイマイチ、雨もけっこう降っています。
高知市内もボヤけちゅうねぇ!

お昼は「ラーメン食堂 黒まる」へ!
今日は久しぶりに「天津飯」をオーダーしました。

すると黒まるさんのご厚意で、天津飯に日替わり定食をコラボしてくれました♪

この「黒まる」の天津飯がまた、めちゃくちゃ美味しい〜!
大好きなメニューの一つです。

スプーンが進んで、あっという間に完食です。
カレーコロッケもスープも、こじゃんとまいう〜♪
大満足のお昼になりました。

お腹が張ったら、南国市内で大事な用事を済ませました。
そして、ハニーの実家へ。
スマホの歩数計を見ると、現在の歩数は 5,825 ...。
雨も上がったので近回りをグルっと一回り、お街ウォーキングに出発しました。
この辺りにも、いくつかのマンションが建ち並びました。

裏通りには「兆民通り案内図」が!
こんな所に案内図があったがやね。

グルっと回って、自由民権の思想家「中江兆民」の生誕地跡の前を通りました。
跡地の前には、石でできた碑が有ります。

その通りを西に歩くと、なんと鉄扉の蔵が!
これは完璧に昭和の遺物です。
いや大正、明治の遺物かも知れんねぇ ...。
ひょっと、扉はちゃんと開くろうか?!

そして、今日も「高知八幡宮」の前を通って帰りました。
近回りをクルクル行ったり来たりしたので、帰り着くと歩数計は 8,480歩。
けっこう歩いちよったね!

夕方からは、ハニーと娘一家の家に行きました。
今日は、夫婦揃って仕事がかなり遅くなりそうとのこと。
ジジババが孫守りです。
夕食もハニーが作って、一緒に食べました♪
こらこら、食べる時はオモチャのつけ爪は外しなさいよ。

孫たちと夕食を食べていると、前の仕事のお客さんから電話が!
N-BOX のブレーキランプが点きっぱなしになって、どうすればいいのか困っているようです。
8:00pm もとうに過ぎているので、修理が出来る所はもうどこも開いていません。
どこに電話をしたら良いのか判らなくて、私に頼ってくれたようです。
このお客さんにも、Honda Cars 時代は大変お世話になりました。
原因はある程度見当がつくので、ざんじお助けにレッツゴー!

到着すると、やっぱり!!
ブレーキペダルに着いている、ストップスイッチが当たる部分の部品が経年劣化で砕け落ちていました。

ここに出張修理のために持っていた部品を取り付けて...。
バッチリ修理完了!
もちろん、仕事では無いので料金は発生しません。
それではどうしても気がすまないというお客さん...。
たまたま持っていたビール券を持たしてくれました♪
今日は、珍しく遅くまで高知市内に居てたのが幸いしました!

.
こうやって、まだ前の仕事のお客さんが頼って連絡をくれたりします。
人生持ちつ持たれつ、これからも自分に出来ることはしっかりやっていかなきゃね!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!