坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2025年 06月 20日 の記事 (1件)


Van の思い出。

u6dgmqe3vwg16nv.jpg
2009年7月1日、この年は6月までの画像が消えて無くなっています。
この日もお散歩にレッツゴー!

6cws5wk4rsrgbnw.jpg
大湊公園の近くまでやって来ると...。
ぬぬぬ、あれはひょっとして?!

z4qmzmzgzrekv52.jpg
比較的立派な、コクワガタのメスです!
桜の木が多い大湊公園、コクワガタはよく桜の木に住み着いちゅうがよね♪


6月19日 木曜日

br5ax8b3sqg4byq.jpg
木曜日も 5:00am に起床、7:30am に出勤しました。
そして、弘化台まで魚の仕入れ。

ekywdg8guznnp2t.jpg
梅雨入りしてからは、ここ数日お天気の良い日が続いています。
いつもの釣り人も、朝早くから釣り糸を垂れています。
今日も暑くなりそうやね!

h5mt6suyw14ae28.jpg
弘化台での仕入れから帰ると、中休をとって南国市役所まで。
今日は南国市議会の最終日になります。

議会が始まる前に、知り合いの南国市議の方にご挨拶をしました。

b1wcaduv4wbbr7z.jpg
2:00pm 過ぎと少し遅くなったお昼は、仕事先のレストラン「グドラック」で!

1uewy5uffr2758k.jpg
定期的に食べたくなる「開運定食」をいただきました。
これを食べると、運が良くなる気分になります♪

まずは麺が伸びないうちに、日本蕎麦を食べます。
出汁にコクがあって、こじゃんと美味しい!

そして、「グドラック」の人気メニューでもある「幸運寿司」へ。
少しワサビを着けて食べると、相変わらずめちゃくちゃまいう〜!!

単品メニューで大人気なのも納得です!
天婦羅も揚げ立てサクサクで食感も最高です♪

b6vwbs4satyf5ce.jpg
今日も、あっという間に完食しました。

pqpvt2m6r5rybbx.jpg
仕事を終えたら、「第53回 高知県少林寺拳法大会」のパンフレットのお届け。

大会もいよいよ今度の日曜日に迫りました。
大会までには、協賛広告をいただいている企業&お店に届けないといけません。

「幸のつどい」に届けたら、「ファイテンケアステーション高知店」に向かいました。

vvnzwcbptcb9chp.jpg
パンフレットのお届けついでに、毎朝飲んでいる「桑葉青汁発芽玄米プラス」を購入。

時間があれば、他の商品もゆっくり見たかったのですが ...。
暑いので、帯屋町アーケードを通って駐車場まで急ぎました。

5815z3qqnda33qy.jpg
「ファイテンケアステーション高知店」を出たら、大津の「CoCo FooDS」へ!
ここも、毎年パンフレットに協賛広告をいただいています。

caw6ws521hr272w.jpg
パンフレットをお届けしたら、とり皮の「パリパリくん」を購入。
時間があれば焼き鳥も焼いてもらいたかったのですが、次を急いでいます。

ちょうど「パリパリくん」を揚げていたので、ラッキー!
これ、ビールのオツマミに最高ながよね♪

ny21nzp3s4zx7sr.jpg
本日木曜日は、高知高専少林寺拳法部の指導日です。
家に帰ったら道衣に着替えて、高知高専に急ぎました。

1xyghn6cwhr68mq.jpg
今日は寮の部屋替えがあったりで、一年生部員の4名がお休み。
まずは、胴を着けて6級と3級の剛法を行いました。

78exr6829q8ykr7.jpg
そして、胴を外して柔法。

三年生部員は、両手の寄抜の復習と突抜への変化を。
一年生部員は主将のK村と一緒に、片手の寄抜を行いました。

8nsx4s6cs21xdzp.jpg
高知高専の指導から帰ると、着替えて今日も地元歩き大作戦。
ウォーキングで地元を廻りました。

q5vcn547shyve5c.jpg
日暮れも遅くなって、7:00pm 過ぎから薄暗くなってきました。
暗くなるまでグルっと一回り ...。

fxa9famdrca2xrv.jpg
出発前には 9,584歩だった歩数計も、帰ると 14,222歩に!

ze82wka9mmwx6ry.jpg
帰ってからは、日曜日の大会の準備。

アナウンサー用の進行原稿をプリントアウトしていたら、なんと紙が無くなりました。(汗)
ざんじダイレックスまで走ってA4用紙を購入。

gm3qkvfnrmn4wze.jpg
帰ってから、プリントアウトを完了させました。
そして大会パンフレットと一緒に、アナウンスをお願いしている方のお宅まで届けて来ました。


6月20日 金曜日

mbdfvfwtymzupu1.jpg
今日は仕事が休み、7:00am 頃から地元のファミリーマート前の交差点に立ちました。

本日20日は「高知県交通安全の日」、補導委員の取り組みでも交通指導を行う日です。
一石二鳥やん!

vd86eg5xq18419w.jpg
やがて、地域の交通安全指導員の皆さんもやって来ました。
8:00am 過ぎまで1時間ちょっとの間、交差点にて活動を行いました。

t8uudhdt68fysab.jpg
家に帰って朝食を食べたら、汗ボタになったのでシャワー!
そして、香美市にある法務局まで書類を取りに行きました。

8mvf7g3cs37t4w4.jpg
それからは親戚が勤めているレンタカー会社に寄ったり、知り合いの会社に寄ったり ...。
GS にも寄りました。

休みの日は時間がありそうで、やらないといけない用事がけっこうあります。

6cap1ecx4qnzss8.jpg
色々と用事を済ませたら、昨日のお昼は「Kitchen Sol」でいただきました。
本日のランチは「チキンのグリル・野菜タップリ白だしソース」です。

グリルされたチキンに特製の白だしソースがよく絡んで、めちゃくちゃ美味しい〜!!

d3tqa4nu3vvtrqv.jpg
野菜もタップリ入っていて、身体にも良さそう♪
ご飯がドンドン進んで、あっという間に完食しました。

wtvcraxfmg992sb.jpg
食後にはアイスコーヒーを飲んで ...。
残念ながら、公くんお手製のシフォンケーキはありませんでした。

a2um8bu7hbx8c5x.jpg
お腹が張ったら、auショップへ!
家の固定電話からスマホへの転送がしたくて、相談に寄りました。

が、固定電話の契約先が判らない〜!
NTT から au光に変更していたつもりでしたが、そうではないみたい ...。

通帳の引き落とし先を確認してみなきゃ。

r4md2ab2acmrc5f.jpg
夕方からは、大事な打ち合わせ。

そして 8:00pm からは、いよいよ日曜日に迫った「第53回 高知県少林寺拳法大会」の準備です。
会場設営のため、南国市立スポーツセンターに急ぎました。

usugvt9u5zc4pmf.jpg
例年なら前日に設営を行いますが、今年は前日が館内工事のため休館になりました。

v6gxd7gdgxpbefc.jpg
今夜は各所属長や拳士が集まって、協力し合いながら準備を行いました。

rvtvyy15udhbzmr.jpg
日曜日の大会も盛り上がり、思い出に残る大会になりますように!

tf7t8vfhcv3bgsh.jpg
これでほぼ完了!
家に帰ったら歩数計は 8,256歩、休みの日もけっこう歩きました。

ba28n85pbp3z9rn.jpg

.仕事の日も休みの日も、いろんな事が重なってメッチャ忙しい毎日...。

     まずは日曜日に開催する「第53回 高知県少林寺拳法大会」を成功させなきゃ!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 06/20 23:58:51 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー