Van の思い出。

2009年7月14日、今日も暑い中お散歩にレッツゴー!

後川の畔で、糸トンボを見つけました。
これは食べられんきねぇ!

いつもの大湊公園で一休み、いまオヤツをあげるきね♪
6月21日
土曜日
心臓の冠動脈にステントを挿入してからは、週に一度は休肝日。
日曜日だけノンアルコールビールを飲んでいます。
先日の買い物で買い忘れ、やまった〜!!
と思っていたら ...。

なんと、ハニーが応募していた懸賞に当選!
「Asahi ZERO」を GET しました♪

今日は 7:30am に出勤、弘化台まで魚とチリメンジャコを仕入れに行きました。
岸壁では、今日もいつもの人が釣り糸を垂れています。
梅雨入りしたのにお天気もマズマズ、釣りも楽しいきねぇ♪
帰ってからは、野菜や材料の買い出し。
まとまった量は業者が配達してくれますが、その日に足りない分は買い出しに行っています。
注文してあった四万十ポークのロースも、肉の流通業者まで取りに行きました。

急な買い出しもあって、午前中はほぼ仕入れと買い出しで終わりました。
伝票の整理等を行って、遅くなったお昼は勤務先のレストラン「グドラック」でいただきました。

今日は「天ぷら定食」をオーダー!
揚げ立てサクサクの天婦羅がてんこ盛りです。

海老天は3尾、シシトウの天ぷらは2個載っています。
ほかにも大好きなナス天に南瓜の天ぷら、玉ねぎの天ぷらも有ります♪
天ぷら盛り合わせのほかには、茶わん蒸しと味噌汁に小皿。
どれを食べても、こじゃんと美味しい!!

あっという間に完食しました♪

お腹が張ったら、高知市内へ!
「菓処 桜いろ」さんに寄りました。

本日土曜日は「ぱんの日」です。
でも、もうこの時間になると、店頭販売の分は全て売り切れです。

しかし、ご安心ください。
今週もしっかり予約をしてあります♪
今日は「小豆のあんぱん」と「甘っきびのぱん」を、それぞれ2つずつ GET しました。

「桜いろ」さんでは、季節の和菓子も大好評!
今月からは、「水無月」も販売が始まりました。
見ると、ハニーが大好きな「えびすカボチャプリン」が1個だけ残っています。
ラッキー!!
自分の分は「甘っきび大福」を購入。
これ、めっちゃ美味しいがよね〜♪

店内には新しく、額紫陽花がお目見えしました。
「墨田の花火」という紫陽花だそうです。
まこと、打ち上げ花火にそっくりや〜!

高知市内から帰ると、ハニーと一緒にウォーキングで地元廻り。
伊津多神社の所から海の方に歩いて、海の側を廻りましました。

堤防のすぐ側には、戦争遺跡の「トーチカ」があります。
コンクリートで出来た、要塞のようなものです。
海に近い道に出たら、また北向きに歩きました。
このパターンを道を違えて数回繰り返し。

途中、釣りから帰って来た方とお話しを!
足摺岬沖で釣った魚のデカイこと!!

45キロもあるそうです。
海釣りでこんなに大きな魚が釣れるとは、まっことビックリです!
出発前の歩数は 7,759歩、もうちょっとで 8,000歩でした。
家に帰ると、なんと 14,000歩超え!!
この後、買い物ついでに親戚や消防団関係者のお宅を5か所ほど訪問しました。
結局、床に着く前には 15,647歩になっていました。

.
今日たまたま見た、釣ってきたというでっかい魚にはマジでビックリ!!
重さはスリムな女性の体重ほど、クーラーに入らなくて頭を落としてきたようです。
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!