昨夜から今朝にかけて、このブログに なかなかつながらなかったですね〜!? (T_T)
アクセスを試みていただいた皆さんには、大変ご迷惑をおかけしました。 m(_ _)m
ということで、昨日の
月曜日 のことです。

朝は、
日曜日 とうって変わって、いいお天気!!
Van の足取りも軽く、堤防に飛び上がりました。

6時すぎならまだしも、7時になると日射しが熱いです!
ん??
あんなくに人がおる!

日傘を立てて、その下で釣りをしている人がいました。
釣り糸は、消波ブロックの間から沖まで上手に飛ばします!
なんぼか暑かろうねぇ...。
そんな暑いさなか、昨日は仕事で
奈半利町 まで行って来ました。

雲が多いながらも、まだ
梅雨 の中休み...。
気温はグングン上昇して、 31℃ まで上がったようです。
安芸市 に入ると、こんな看板が...。
この区域は、津波でなくても台風とかで浸水する地域です。
高知には、まだこんな地域があるんですよ〜!
高知市 をお昼から出発し、
安芸市 の
いおき家 でお昼を食べるつもりで東に向かっていたの
ですが...。

なんと、
定休日 〜!!
時計を見ると、 PM 1:30 ...。
まず
奈半利 で用事を済ませて、帰りにどこかで食べるとするか...。

ということで、帰りに立ち寄ったのが
道の駅 おおやま 。
ここは車で寄りやすい場所にあるので、よく立ち寄ります♪

店舗は小さいですが、いろんな
土佐グッズ が有ります。
いまは、
かつお人間 が大人気!!
その、
グロ可愛さ がたまりません♪

お酒もいろいろ!
さすが
安芸市 、
阪神タイガースカラー の酒まであります。
ここで注文したのが、これ!!
安芸市名物 ちりめん丼セット 、ミニうどんがついていて 680円!
ちりめんじゃこ と言えば、わが家から西の方に 2キロほど走れば、何軒か
煎り屋(加工場) があります。
そんな環境なので、
ちりめんじゃこ は、いつでも新鮮な
釜揚げ を食べることが出来ます。
なので、あまり期待はしていなかったのですが...。
これがまた期待?に反して、めっちゃ美味しい!!
ちりめんじゃこ も美味しいのですが、それに隠し味で
柚子 の風味が...!
いや〜、マジうまでした♪
棚からぼた餅 、
瓢箪から駒 ...。
いや、
いおき家からちりめん丼 でした!

この
道の駅 おおやま は、眺めも最高!
ドライブの休憩や食事にもってこいです。
そして、夕刻 会社へ帰ってからは...。

ちょっくら仕事で、
高知市内 北部の
福井町 まで...。
やっぱり、お天気のいい日は気持ちがいいな〜♪
うどんにラーメン、今度は ちりめん丼 ...。
まっこと、毎日美味しいものを食べて、うらやましいちや!!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は4位、いつもご協力 ありがとうございます!!